検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013653803図書一般413.6/ツタ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脳のなかに数学を見る

人名 津田 一郎/著
人名ヨミ ツダ イチロウ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2016.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 脳のなかに数学を見る
シリーズ名 連携する数学
シリーズ番号 1
タイトルヨミ ノウ ノ ナカ ニ スウガク オ ミル
シリーズ名ヨミ レンケイ スル スウガク
シリーズ番号ヨミ 1
人名 津田 一郎/著
人名ヨミ ツダ イチロウ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.7
ページ数または枚数・巻数 7,156p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-320-11050-2
ISBN 4-320-11050-2
注記 文献:p137〜151
分類記号 413.6
件名 力学系カオス
内容紹介 脳のダイナミクスの本質を切り取るためのadequate languageとしてのカオス力学系を解説。研究者に関するエピソード、個人的経験、裏話なども適宜盛り込む。
著者紹介 京都大学大学院理学研究科物理学第一専攻博士課程修了。北海道大学大学院理学研究院数学部門教授。博士(理学)。著書に「複雑系脳理論」「心はすべて数学である」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812037323
目次 第1章 複雑系と脳科学の交差:数学の役割
1.1 本書の概要とねらい/1.2 コミュニケーションにみる心脳問題/1.3 ダイナミックに変化する複雑系としての脳/1.4 複雑系研究の流れと数学/1.5 二つの複雑システム/1.6 複雑現象の数理的方法
第2章 力学系ミニマル
第3章 天気予報のカオス-ロレンツカオスをめぐって
3.1 ロレンツカオス/3.2 ロレンツアトラクターの次元(Ⅰ)
第4章 非整数次元
4.1 次元の測り方:ハウスドルフ次元の考え方/4.2 カントル集合とその次元/4.3 ロレンツアトラクターの次元(Ⅱ)/4.4 カントル集合のダイナミクスによる作り方-スメイルの馬蹄形写像-/4.5 カオスの概念/4.6 カオスの中の数/4.7 ロレンツカオス発見の本質と複雑系の見方/4.8 擬軌道追跡性
第5章 脳活動のダイナミクスとカオス
5.1 脳におけるカオス理論の意義/5.2 過程から作られる状態
第6章 アトラクター崩壊によるカオス遍歴とその脳機能への役割
6.1 遍歴/6.2 記憶はミルナーアトラクターか?/6.3 神経方程式のなかのカオス遍歴/6.4 においのカオス遍歴
第7章 ヒトが論理間違いをする理由-カオス力学系の観点から-
7.1 短期記憶とカオス/7.2 思考・記憶・時間/7.3 ヒトの思考の特徴-数学はちゃんと学ばなければならない-
第8章 認知の限界
8.1 観測概念の一つの定式化:斜積変換/8.2 構造安定性と記述安定性/8.3 記述安定性/8.4 同定と自己言及



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

413.6 413.6
力学系 カオス 脳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。