検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013530712図書一般491.371/ノウ04/17書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脳を知る・創る・守る・育む 17  音楽と脳 

人名 脳の世紀推進会議/編
人名ヨミ ノウ ノ セイキ スイシン カイギ
出版者・発行者 クバプロ
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 脳を知る・創る・守る・育む 17  音楽と脳 
タイトルヨミ ノウ オ シル ツクル マモル ハグクム オンガク ト ノウ 
人名 脳の世紀推進会議/編
人名 津本 忠治/[ほか述]
人名ヨミ ノウ ノ セイキ スイシン カイギ
人名ヨミ ツモト タダハル
出版者・発行者 クバプロ
出版者・発行者等ヨミ クバ プロ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 156p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-87805-148-7
ISBN 4-87805-148-7
注記 会期・会場:2015年9月16日 有楽町・朝日ホール 主催:脳の世紀推進会議
分類記号 491.371
分類記号 761.14
件名
件名 音楽心理学
内容紹介 「神経疾患に対する音楽療法:音楽がもたらす脳の可塑性」「音楽家の脳 脳のやわらかさの光と闇」など、脳の世紀推進会議の主催により開催された第23回「脳の世紀」シンポジウムでの講演を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812030601



目次


内容細目

対談とピアノ演奏 左手で弾くこと   9-28
舘野 泉/述 樋口 輝彦/対談
耳に聞こえない高周波が音楽の感動を高める   29-66
本田 学/述
神経疾患に対する音楽療法   音楽がもたらす脳の可塑性   67-101
佐藤 正之/述
音楽家の脳 脳のやわらかさの光と闇   103-126
古屋 晋一/述
聴くことで発達する脳   鳥が歌を学習する仕組み   127-150
杉山(矢崎)陽子/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491.371 491.371
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。