検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013543509図書一般437/ハソ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

キーノート有機化学

人名 Andrew F.Parsons/著
人名ヨミ Andrew F Parsons
出版者・発行者 東京化学同人
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル キーノート有機化学
タイトルヨミ キーノート ユウキ カガク
人名 Andrew F.Parsons/著   村田 滋/訳
人名ヨミ Andrew F Parsons ムラタ シゲル
版次 第2版
出版者・発行者 東京化学同人
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ カガク ドウジン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 12,282p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8079-0896-7
ISBN 4-8079-0896-7
注記 原タイトル:Keynotes in organic chemistry 原著第2版の翻訳
注記 さらに詳しく学びたい人のための参考書:p259〜260
分類記号 437
件名 有機化学
内容紹介 有機化学の重要事項を簡潔にまとめたテキスト。取上げた話題を図によって説明することに重点をおき、重要な概念や鍵となる情報を要約した注釈を付す。各章末に問題も掲載。2色刷りにするなどした第2版。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812026857
目次 1.構造と結合
1・1 イオン結合と共有結合/1・2 オクテット則/1・3 形式電荷/1・4 シグマ結合とパイ結合/1・5 混成/1・6 誘起効果,超共役,共鳴効果/1・7 酸性と塩基性/例題/問題
2.官能基,命名法,有機化合物の表記法
2・1 官能基/2・2 アルキル基とアリール基/2・3 アルキル基の置換/2・4 有機化合物の命名法/2・5 有機化合物の表記法/例題/問題
3.立体化学
3・1 異性/3・2 配座異性体/3・3 立体配置異性体/例題/問題
4.反応性と反応機構
4・1 反応中間体-イオンとラジカル/4・2 求核剤と求電子剤/4・3 カルボカチオン,カルボアニオン,炭素ラジカル/4・4 立体効果/4・5 酸化準位/4・6 反応の一般的な様式/4・7 イオンとラジカル/4・8 反応選択性/4・9 反応の熱力学と速度論/4・10 軌道の重なり合いとエネルギー/4・11 反応機構を書くための指針/例題/問題
5.ハロゲン化アルキル
5・1 構造/5・2 合成/5・3 反応/例題/問題
6.アルケンとアルキン
6・1 構造/6・2 アルケン/6・3 アルキン/例題/問題
7.ベンゼンとその誘導体
7・1 構造/7・2 反応/7・3 置換ベンゼンの反応性/7・4 芳香族求核置換反応/7・5 ベンザインの生成/7・6 側鎖の変換/7・7 ベンゼン環の還元/7・8 置換ベンゼンの合成戦略/7・9 ナフタレンの求電子置換反応/7・10 ピリジンの求電子置換反応/7・11 ピロール,フラン,チオフェンの求電子置換反応/例題/問題
8.カルボニル化合物:アルデヒドとケトン
8・1 構造/8・2 反応性/8・3 求核付加反応/8・4 α置換反応/8・5 カルボニル-カルボニル縮合反応/例題/問題
9.カルボニル化合物:カルボン酸とその誘導体
9・1 構造/9・2 反応性/9・3 求核アシル置換反応/9・4 カルボン酸の求核置換反応/9・5 酸塩化物の求核置換反応/9・6 酸無水物の求核置換反応/9・7 エステルの求核置換反応/9・8 アミドの求核置換反応と還元反応/9・9 ニトリルの求核付加反応/9・10 カルボン酸のα置換反応/9・11 カルボニル-カルボニル縮合反応/9・12 カルボニル基の反応性の総括/例題/問題
10.スペクトルと構造
10・1 質量分析法/10・2 電磁スペクトル/10・3 紫外分光法/10・4 赤外分光法/10・5 核磁気共鳴分光法/例題/問題
11.天然物および合成高分子
11・1 炭水化物/11・2 脂質/11・3 アミノ酸,ペプチド,タンパク質/11・4 核酸/11・5 合成高分子/例題/問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有機化学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。