検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013551254図書児童C486/ウン/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

カブトムシ・クワガタムシ

人名 海野 和男/監修
人名ヨミ ウンノ カズオ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2016.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル カブトムシ・クワガタムシ
シリーズ名 ポプラディア大図鑑WONDA
シリーズ名 超はっけん大図鑑
シリーズ番号 1
タイトルヨミ カブトムシ クワガタムシ
シリーズ名ヨミ ポプラディア ダイズカン ワンダ
シリーズ名ヨミ チョウハッケン ダイズカン
シリーズ番号ヨミ 1
人名 海野 和男/監修
人名ヨミ ウンノ カズオ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.6
ページ数または枚数・巻数 62p
大きさ 22×22cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-591-15036-8
ISBN 4-591-15036-8
分類記号 486.6
件名 かぶとむしくわがたむし
内容紹介 カブトムシのつのは何が発達してできたもの? からだのつくりから、すんでいるところ、成虫の世話の仕方まで、カブトムシ・クワガタムシのつかまえ方と飼い方をわかりやすく解説。観察や実験、クイズも載っています。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812025574
目次 W ZOOM ワンダズーム 日本と世界のカブトムシ大集合
W ZOOM ワンダズーム 日本と世界のクワガタムシ大集合
W ZOOM ワンダズーム カブトムシ・クワガタムシ生息地マップ
1章 カブトムシ・クワガタムシってどんな虫?
からだのつくり/カブトムシ大かいぼう/クワガタムシ大かいぼう/カブトムシ・クワガタムシがすんでいるところ/カブトムシ・クワガタムシの食べもの/なわばりあらそいをするカブトムシ・クワガタムシ/カブトムシの一生/クワガタムシの一生/やってみよう!! すきな食べものを調べよう!/Q&A からだのぎもん
2章 カブトムシ・クワガタムシをさがしに行こう
服そうと持ちもの/カブトムシ・クワガタムシがあつまる木/樹液が出ている木でつかまえる/わなを使ってつかまえる/幼虫をつかまえる/やってみよう!! 活動する時間を調べよう!/Q&A つかまえ方のぎもん
3章 カブトムシ・クワガタムシを飼ってみよう
成虫の家をつくる/成虫の世話のしかた/やってみよう!! カブトムシ・クワガタムシの力を調べよう!/カブトムシをたまごから育てる/やってみよう!! カブトムシ・クワガタムシの動きを調べよう!/クワガタムシをたまごから育てる/やってみよう!! 成長観察ノートをつくろう!/やってみよう!! 標本をつくろう!
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 和男
486.6 486.6
かぶとむし くわがたむし
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。