蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014528822 | 図書一般 | F10-116/ミス18/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
水の音
|
人名 |
宇津志 勇三/著
|
人名ヨミ |
ウツシ ユウゾウ |
出版者・発行者 |
本の森
|
出版年月 |
2016.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
水の音 |
タイトルヨミ |
ミズ ノ オト |
人名 |
宇津志 勇三/著
|
人名ヨミ |
ウツシ ユウゾウ |
出版者・発行者 |
本の森
|
出版者・発行者等ヨミ |
ホン ノ モリ |
出版地・発行地 |
仙台 |
出版・発行年月 |
2016.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
242p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1389 |
ISBN |
978-4-904184-83-7 |
ISBN |
4-904184-83-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
家を継ぐ者はいなかったが、やはりあの地は故郷だ。原発被災、除染で姿形は歪んだが、愛おしいことに変わりはない-。表題作をはじめ、災後を生きる者の真情を描いた全4編を収録。 |
著者紹介 |
1942年福島県生まれ。会社勤務後、定年退職。『仙台文学』同人、「四ツ谷の水を街並みに!」市民の会会員。「門間さんの礼状」で第17回銀の雫文芸賞受賞。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812023518 |
目次
内容細目
-
蹲る家
7-57
-
-
始祖の居所
59-97
-
-
水の音
99-145
-
-
行脚
147-239
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる