検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013481296図書一般146.8/ニホ03/131F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

フェミニストカウンセリング研究 vol.13(2015) 

人名 日本フェミニストカウンセリング学会「フェミニストカウンセリング研究」編集委員会/編集
人名ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 日本フェミニストカウンセリング学会
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル フェミニストカウンセリング研究 vol.13(2015) 
タイトルヨミ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ
人名 日本フェミニストカウンセリング学会「フェミニストカウンセリング研究」編集委員会/編集
人名ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ フェミニスト カウンセリング ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 日本フェミニストカウンセリング学会新水社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニホン フェミニスト カウンセリング ガッカイ/シンスイシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 139p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-88385-183-6
ISBN 4-88385-183-6
分類記号 146.8
件名 カウンセリング女性心理
内容紹介 フェミニストカウンセリングの活動や思想を明確化・普遍化し、社会へと発信する活動誌。vol.13では、論文1編のほか、研究ノート、報告、インタビュー、書評、京都大会(2015)の記録などを収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812018282



目次


内容細目

自己尊重トレーニングのプログラム開発   ナラティヴ・アプローチを使ったプログラムの試み   4-21
杉本 志津佳/著
「フェミニストカウンセリングのアセスメントシート」作成の試み   22-30
小柳 茂子/著 宮本 恵/著 花崎 晶/著
DVのない地域づくり   フェミニストカウンセラーの役割   31-39
河野 和代/著
フェミニストカウンセリングにおいての心理教育   日本フェミニストカウンセラー協会アプローチ研究会中間報告   40-48
石田 ユミ/著
だれもが安心して自分らしく生きられる社会をめざして   49-61
原 ミナ汰/述 小林 りょう子/聞き手 執行 照子/聞き手 竹之下 雅代/聞き手
オープンダイアローグとは何か   62-65
荒谷 靜/著
高卒女性の12年:不安定な労働、ゆるやかなつながり   66-68
中川 浩子/著
京都大会(2015年)シンポジウム   70-96
京都大会(2015年)分科会   97-120
京都大会(2015年)ワークショップ   121-128

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
カウンセリング 女性心理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。