検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013390943図書児童C007/アヘ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小学生からはじめるわくわくプログラミング 2 

人名 阿部 和広/監修・著
人名ヨミ アベ カズヒロ
出版者・発行者 日経BP社
出版年月 2016.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 小学生からはじめるわくわくプログラミング 2 
サブタイトル 親子で楽しみながら考える力、つくる力、伝える力を育もう!
タイトルヨミ ショウガクセイ カラ ハジメル ワクワク プログラミング
サブタイトルヨミ オヤコ デ タノシミナガラ カンガエル チカラ ツクル チカラ ツタエル チカラ オ ハグクモウ
人名 阿部 和広/監修・著   倉本 大資/著
人名ヨミ アベ カズヒロ クラモト ダイスケ
出版者・発行者 日経BP社日経BPマーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニッケイ ビーピーシャ/ニッケイ ビーピー マーケティング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2016.5
ページ数または枚数・巻数 146p
大きさ 26cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-8222-9582-0
ISBN 4-8222-9582-0
注記 Scratch 2.0対応
分類記号 007.64
件名 プログラミング(コンピュータ)
内容紹介 子供用ビジュアルプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」の使い方を楽しく解説した学習書。総合・算数・理科・音楽の4教科と図工を組み合わせたプログラム作りも収録。Scratch2.0対応。
著者紹介 オブジェクト指向言語Smalltalkの研究開発に従事。子供向け講習会を多数開催。青山学院大学客員教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812015891
目次 コンピューターと友だちになるために すがやみつる
表現とプログラミング
プログラミングの世界へ、ようこそ
Scratch 2.0の使い方
ネコスピンを作ろう!
つくってみよう!
総合×図工 実写コマ撮りアニメ
算数×図工 多角形と星型図形
理科×図工 ネコジャンプ
音楽×図工 自動演奏装置
総合×図工 車窓シミュレーター
算数×図工 繰り返し模様
知っておこう!
・Webカメラのさがし方/・撮影するときの注意/・Adobe Flash Playerの設定/・前の背景に切り替えるには、こんなやり方もあるよ/・コマ撮りアニメのスタジオ/・アニメに関連するスタジオの例/・Scratch 2.0オフラインエディター/・スクリプトでスプライトをコピーできる「クローン」/・動きを検出できる「ビデオモーション」/・「ペン」カテゴリーにあるブロックを知ろう/・なぜ、遠くのものはゆっくり動くの?/・ペイントエディターで日本語を入力できる?/・内容を保存できる「クラウド変数」/・相対座標と絶対座標/・自作のスクリプトなどを流用できる「バックパック」/・表示言語を切り替えるには/・ちょっと便利な「隠しコマンド」/・スクラッチからハードウェアを利用できる「拡張機能」/・ScratchX/・自分のブロックを作るには/・「Scratcher」を目指そう
コーディング教育への新しいアプローチ ミッチェル・レズニック&デヴィッド・シーゲル
もっともっと、たのしもう!



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 和広 倉本 大資
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。