蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013502034 | 図書一般 | 541.1/アシ16/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
即戦力エンジニアになるための電気・電子回路入門
|
人名 |
芦川 栄晃/著
|
人名ヨミ |
アシカワ サカアキ |
出版者・発行者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2016.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
即戦力エンジニアになるための電気・電子回路入門 |
サブタイトル |
イラストと図解で回路の基礎と応用力が身に付く |
タイトルヨミ |
ソクセンリョク エンジニア ニ ナル タメ ノ デンキ デンシ カイロ ニュウモン |
サブタイトルヨミ |
イラスト ト ズカイ デ カイロ ノ キソ ト オウヨウリョク ガ ミ ニ ツク |
人名 |
芦川 栄晃/著
|
人名ヨミ |
アシカワ サカアキ |
出版者・発行者 |
誠文堂新光社
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイブンドウ シンコウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
287p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-416-11534-3 |
ISBN |
4-416-11534-3 |
分類記号 |
541.1
|
件名 |
電気回路
/
電子回路
|
内容紹介 |
電気の物理現象の図解で電気の法則を理解し、体系的に応用できる実力が身に付く、電気・電子回路の入門書。交流、LCR、複素数、電気回路の特性と計算ルール、トランジスタ回路などについて解説する。 |
著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。中央大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士前期課程修了。東京芝浦電気(株)を経て東芝エレベータ(株)。第1級陸上無線技術士など。著書に「モールス通信」他。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812014795 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる