検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013678800図書一般323.01/サカ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

権力分立

人名 阪本 昌成/著
人名ヨミ サカモト マサナリ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 権力分立
サブタイトル 立憲国の条件
タイトルヨミ ケンリョク ブンリツ
サブタイトルヨミ リッケンコク ノ ジョウケン
人名 阪本 昌成/著
人名ヨミ サカモト マサナリ
出版者・発行者 有信堂高文社
出版者・発行者等ヨミ ユウシンドウ コウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.4
ページ数または枚数・巻数 3,276p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-8420-1078-6
ISBN 4-8420-1078-6
分類記号 323.01
件名 権力分立憲法-アメリカ合衆国憲法-日本
内容紹介 「立憲国の条件」とは何か。“異端”の憲法学者が投げかける、通説に対する鋭い問題提起。分析の軸を主に「権力分立」に置き、立憲国の条件をいくつかに分解してその構成要素を呈示する。
著者紹介 1945年広島市生まれ。神戸大学大学院法学研究科修士課程修了。弁護士、法学博士(京都大学)。著書に「憲法」「表現権理論」「新・近代立憲主義を読み直す」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812012087
目次 第Ⅰ章 立憲国の原理と構成要素
はじめに/第1節 立憲国の源流と構成要素/第2節 立憲国の思想/第3節 法治国の原理/本章を終えるにあたって
第Ⅱ章 権力分立・再定義-アメリカ合衆国憲法の場合
はじめに/第1節 Separation of Powersの意義-政治理念と法原理/第2節 合衆国憲法における権力分立/第3節 権力分立におけるVesting Clausesの法的性質/第4節 Executive PowerとAdministrative Power/第5節 日本国憲法における権力分立と関連規定/本章を終えるにあたって
第Ⅲ章 権力分立・再定義-日本国憲法の場合
はじめに/第1節 日本国憲法の権力分立構造/第2節 内閣権限/第3節 41条Vesting Clause/第4節 法律と「法の支配」/本章を終えるにあたって
第Ⅳ章 議院内閣制・再定義
はじめに/第1節 「大統領制/議院内閣制」/第2節 ワシントン・モデル/第3節 Parliamentary Government/第4節 日本国憲法におけるParliamentary Government/本章を終えるにあたって
第Ⅴ章 違憲(司法)審査基準論を質す
はじめに/第1節 いくつかの教科書にみる違憲審査基準/第2節 「基準」(Standard)・再定義/第3節 「二重の基準」論のほころび/第4節 二重の基準論を振り返る/第5節 違憲(司法)審査基準の応用範囲/本章を終えるにあたって



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

323.01 323.01
権力分立 憲法-アメリカ合衆国 憲法-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。