検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013383542図書児童C291/ウス/書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

クレヨンしんちゃんのまんが白地図ぬり絵ブック

人名 臼井 儀人/キャラクター原作
人名ヨミ ウスイ ヨシト
出版者・発行者 双葉社
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル クレヨンしんちゃんのまんが白地図ぬり絵ブック
サブタイトル 日本の地理がぬり絵でわかる
シリーズ名 クレヨンしんちゃんのなんでも百科シリーズ
タイトルヨミ クレヨン シンチャン ノ マンガ ハクチズ ヌリエ ブック
サブタイトルヨミ ニホン ノ チリ ガ ヌリエ デ ワカル
シリーズ名ヨミ クレヨン シンチャン ノ ナンデモ ヒャッカ シリーズ
人名 臼井 儀人/キャラクター原作   りんりん舎/編集・構成
人名ヨミ ウスイ ヨシト リンリンシャ
出版者・発行者 双葉社
出版者・発行者等ヨミ フタバシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.4
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 19cm
価格 ¥920
ISBN 978-4-575-31132-7
ISBN 4-575-31132-7
分類記号 291
件名 日本-地理
内容紹介 コピーして使える白地図を「ぬる」「なぞる」といった手を動かす作業で脳に刺激を与えながら、小学校で習う地理分野のポイントを楽しく身につけることができる本。クレヨンしんちゃんのまんがも掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812009072
目次 ぬり絵が地理の勉強になります
この本の使い方
この本でやること
1章 ぬって・おぼえる! 国土のすがた
まんが 日本列島はどんな形? 都道府県ってなんなの?/日本列島 四つの大きな島の名前をおぼえましょう/北海道 北海道の海岸線をなぞりましょう/・つなぎで海岸線を完成させましょう/本州 本州の海岸線をなぞりましょう/・つなぎで海岸線を完成させましょう/四国 四国の海岸線をなぞりましょう/・つなぎで海岸線を完成させましょう/九州 九州の海岸線をなぞりましょう/・つなぎで海岸線を完成させましょう/その他の島 そのほかの大きな島をおぼえましょう/東西南北 東西南北のはじの島をおぼえましょう
2章 ぬって・おぼえる! 都道府県と山や川
まんが 埼玉県はさつまいも! 金魚やかにににた県は?/八つの地方 八つの地方の名前をおぼえましょう/47都道府県 47都道府県の名前を読めるようになりましょう/北海道地方 北海道地方の名前をおぼえましょう/北海道の道庁所在地をおぼえましょう/北海道地方の山や平野などをおぼえましょう/北海道地方の川や半島などをおぼえましょう/東北地方 東北地方の県の名前をおぼえましょう/東北地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/東北地方の山や平野などをおぼえましょう/東北地方の川や半島などをおぼえましょう/関東地方 関東地方の県の名前をおぼえましょう/関東地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/関東地方の山や平野などをおぼえましょう/関東地方の川や半島などをおぼえましょう/中部地方 中部地方の県の名前をおぼえましょう/中部地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/中部地方の山や平野などをおぼえましょう/中部地方の川や半島などをおぼえましょう/近畿地方 近畿地方の県の名前をおぼえましょう/近畿地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/近畿地方の山や平野などをおぼえましょう/近畿地方の川や半島などをおぼえましょう/中国・四国地方 中国・四国地方の県の名前をおぼえましょう/中国・四国地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/中国・四国地方の山や平野などをおぼえましょう/中国・四国地方の川や湖などをおぼえましょう/九州地方 九州地方の県の名前をおぼえましょう/九州地方の県庁所在地をおぼえましょう/・つなぎで県の形をおぼえましょう/九州地方の山や平野などをおぼえましょう/九州地方の川や半島などをおぼえましょう
3章 ぬって・おぼえる! 日本の自然とくらし
まんが 埼玉県と北海道ではなぜ雪の量がちがうの?/自然 森林の割合の高い県をおぼえましょう/海流の名前とその流れをおぼえましょう/気候 暖かい県と寒い県をおぼえましょう/年間雨量の多い県をおぼえましょう/六つの気候の特徴をおぼえましょう/社会・生活 人口の多い県をおぼえましょう/都道府県ランキングで各地の生活を知りましょう/かにをたくさん食べる県をぬりましょう/パンや納豆をたくさん買う県をぬりましょう/睡眠時間の長い県をぬりましょう/ボランティア参加率の高い県をぬりましょう
4章 ぬって・おぼえる! 日本の農林水産業
まんが みかん生産の1位は愛媛県! キャベツ生産の1位は何県?/農業 農業の算出額が多い県をおぼえましょう/米の生産量が多い県をおぼえましょう/じゃがいもの生産量が多い県をおぼえましょう/キャベツの生産量が多い県をおぼえましょう/みかんの生産量が多い県をおぼえましょう/畜産 生乳の生産量が多い県をおぼえましょう/卵の生産量が多い県をおぼえましょう/林業 木材の生産量が多い県をおぼえましょう/漁業 海での漁獲量が多い県をおぼえましょう/まぐろの漁獲量が多い県をおぼえましょう/魚や貝の養殖量が多い県をおぼえましょう
5章 ぬって・おぼえる! 日本の工業と流通
まんが 博士の発明を工場で生産し全国に流通させるには?/工業 工業生産額が多い一帯をおぼえましょう/自動車の出荷額が多い県をおぼえましょう/流通 代表的な高速道路をおぼえましょう/代表的な新幹線の路線をおぼえましょう/貿易 輸出額が多い港とその品目をおぼえましょう/輸入額が多い港とその品目をおぼえましょう/公害 四大公害病が発生した県をおぼえましょう
教えて博士!
日本の東西と南北の長さはどのくらい?/天気予報の北日本、東日本、西日本って?/都道府県庁って何? みんな、何をしてるの?/高い山や山脈はどうやってできたの?/さつまいもと鹿児島県が関係あるって?/日本の「面積」が世界第6位ってちがうよね?
地図のルール
(1)方位/(2)形ときょり/(3)地図記号



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

臼井 儀人 りんりん舎
291 291
日本-地理
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。