検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013571963図書一般338.2/オク16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ファイナンシャリゼーション

人名 小倉 将志郎/著
人名ヨミ オグラ ショウシロウ
出版者・発行者 桜井書店
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ファイナンシャリゼーション
サブタイトル 金融化と金融機関行動
タイトルヨミ ファイナンシャリゼーション
サブタイトルヨミ キンユウカ ト キンユウ キカン コウドウ
人名 小倉 将志郎/著
人名ヨミ オグラ ショウシロウ
出版者・発行者 桜井書店
出版者・発行者等ヨミ サクライ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 270p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-905261-27-8
ISBN 4-905261-27-8
注記 文献:p237〜253
分類記号 338.2
件名 金融
内容紹介 金融化という現代資本主義の最新局面を、金融それ自体の発展・高度化・進化のプロセス、とりわけ金融機関の行動に焦点を当てて読み解き、<金融化アプローチ>を修正・補強する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812007640
目次 第1章 金融化とその諸現象
Ⅰ 金融化とは何か/Ⅱ 企業の金融化/Ⅲ 企業の金融化以外の構成要素/Ⅳ 金融化の体系的説明の試み/結び
第2章 金融機関の収益拡大と資金循環構造の変化
Ⅰ 米国における金融機関の収益拡大と証券関連業務/Ⅱ 米国資金循環構造の変化/Ⅲ 新しい金融仲介主体の存在/結び
第3章 金融機関の収益拡大と投資銀行のM&A関連業務
Ⅰ 証券会社の収益拡大とM&A関連業務/Ⅱ 1980年代以降のM&Aの拡大/Ⅲ 投資銀行のM&A関連業務が巨額の収益を生み出した要因/結び
第4章 金融化と影の銀行システム
Ⅰ 影の銀行システムとその拡大/Ⅱ 影の銀行システム急拡大の背景/Ⅲ 影の銀行システムの収縮と金融危機/結び
第5章 2000年代の金融機関の収益拡大と大手金融機関のリスクテイク
Ⅰ 2000年代の金融機関の収益と三つのリスクテイク経路/Ⅱ 大手金融機関のリスクテイクとその高まり/Ⅲ 大手金融機関の積極的リスクテイクと特別の優位性/結び
第6章 金融化とデリバティブ
Ⅰ デリバティブに関わる基本的知識/Ⅱ 金融化とデリバティブの関連性を巡る先行研究のレビュー/Ⅲ 二分法的理解の克服に向けて1/Ⅳ 二分法的理解の克服に向けて2/結び
第7章 米国金融規制改革法と大手金融機関の行動
Ⅰ 金融規制改革法の概要/Ⅱ ボルカー・ルールとそれを巡る懐疑論/Ⅲ ボルカー・ルールを巡る諸疑念の検討/結び
終章 金融権力の発現形態としての金融化とその諸影響
Ⅰ 金融危機後の大手金融機関の再編と集中/Ⅱ 金融権力の行使とその背景にあるもの/Ⅲ 金融権力の発現形態としての金融化の経済・社会的含意



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.2 338.2
金融
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。