検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013580600図書一般326.81/カイ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

止めよう!市民監視(アベノリスク)五本の矢

人名 海渡 雄一/編
人名ヨミ カイド ユウイチ
出版者・発行者 樹花舎
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 止めよう!市民監視(アベノリスク)五本の矢
サブタイトル 秘密保護法/盗聴法/共謀罪/マイナンバー/監視カメラ
タイトルヨミ トメヨウ アベノリスク ゴホン ノ ヤ
サブタイトルヨミ ヒミツ ホゴホウ トウチョウホウ キョウボウザイ マイ ナンバー カンシ カメラ
人名 海渡 雄一/編
人名ヨミ カイド ユウイチ
出版者・発行者 樹花舎星雲社(発売)
出版者・発行者等ヨミ キノハナシャ/セイウンシャ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 175p
大きさ 21cm
価格 ¥800
ISBN 978-4-434-21757-9
ISBN 4-434-21757-9
注記 企画:盗聴法廃止ネットワーク
分類記号 326.81
件名 特定秘密保護法通信傍受法組織的犯罪処罰法共通番号法プライバシー
内容紹介 表現の自由を破壊する盗聴法拡大を食い止めよう! 過去の経緯を振り返り、国会に提出されている盗聴法の拡大案の内容と問題点を明らかにする。「犯罪捜査のための通信傍受に関する法律改正案」など資料も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812004680



目次


内容細目

表現の自由を破壊する盗聴法拡大を食い止めよう!   秘密保護法・共謀罪とセットで改憲の露払いとなる劇薬   7-42
海渡 雄一/著
盗聴法の改悪で私たちの人権はどうなるのか?   43-60
川崎 英明/著
「盗聴先進国」イタリア実態報告   61-72
清水 忠史/著
取り調べ全面可視化を一日も早く実現へ   「刑事訴訟法等改正問題」で思う   73-80
桜井 昌司/著
虚構に満ちた刑訴法「改正」案の、隠された企図   81-88
今井 恭平/著
マイナンバー制度で監視社会へ   番号で個人情報流出、カードで管理・監視の強化   89-99
白石 孝/著
情報統制と監視に向かう日本   監視カメラの動向を中心に   101-112
田島 泰彦/著 監視社会を拒否する会/編
NSAの内部文書からはっきりしはじめた日本の関与   The Trans‐Pacific Expressをめぐる具体的な事実   113-121
小倉 利丸/著
こんな警察を信用できますか!   123-128
鈴木 猛/著
日本版プリズムへの道狙う盗聴法大改悪   129-142
角田 富夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海渡 雄一
326.81 326.81
特定秘密保護法 通信傍受法 組織的犯罪処罰法 共通番号法 プライバシー
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。