検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015890981図書郷土K388/264/2F郷土禁帯出  ×
2 0015890999図書郷土K388/264A/書庫禁帯出  ×
3 0015891005図書郷土K388/264B/2F郷土貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

岡山の民話

人名 稲田 浩二/編
人名ヨミ イナダ コウジ
出版者・発行者 未來社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 岡山の民話
シリーズ名 <新版>日本の民話
シリーズ番号 36
タイトルヨミ オカヤマ ノ ミンワ
シリーズ名ヨミ シンパン ニホン ノ ミンワ
シリーズ番号ヨミ 36
人名 稲田 浩二/編
人名ヨミ イナダ コウジ
出版者・発行者 未來社
出版者・発行者等ヨミ ミライシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 268p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-624-93536-8
ISBN 4-624-93536-8
注記 1964刊の新装版
分類記号 388.175
件名 民話-岡山県
内容紹介 「上がれやれえ梨の実」「アマンジャクの星とり」「空を飛ぶ狐」…。岡山に古くから伝わる民話を、横仙・山中地方、吉備高原地方、内海地方の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812004229



目次


内容細目

横仙ばなし   1 那岐ノ山   15-17
横仙ばなし   2 かいころ狐   17-18
横仙ばなし   3 吉光黒兵衛   18-21
三穂太郎   22-25
梨落し・歌うたい   1 梨落し   26-28
梨落し・歌うたい   2 歌うたい   28-30
上がれやれえ梨の実   31-38
川を流れた月見草   39-41
山んばばあと馬子どん   42-49
大清造の話   50-55
鴨とり権兵衛   56-58
寝たろう藤五郎   59-63
狐を化かした小僧さん   64-69
猿のけつは赤いな   70-73
綿帽子をかぶったお地蔵さんの話   74-77
継ぎ狼   78-83
五人杢蔵の五つの望み   84-88
田の久兵衛さん   89-95
菜飯の八兵衛   96-101
俊徳丸の話   102-106
アマンジャクの星とり   109-113
雲雀むかし   114-115
雀孝行   116-117
殿さまとノウゼンカズラ   118-119
横野から誕生寺へ   120-122
立岩狐   123-126
ねずみの世盛り   127-131
河童の骨つぎ   132-136
身がわり観音   137-141
オトトキタカ   142-143
山犬の恩返し   144-147
食わずの嫁御   148-153
桶捨ガ淵   1 備中者はひょうきんで   154-156
桶捨ガ淵   2 桶捨ガ淵   156-158
おんチョロチョロ経   159-163
星になった惣太郎   164-167
モロンドノととらおおかみ   168-172
和尚さんとグズ・クラ・エーカン   173-179
木綿一反三千両   180-183
空を飛ぶ狐   187-191
ごんぞう虫   192-197
鬼と小娘   198-201
タイとアイとがけんかする話   202-203
首切り地蔵   204-207
蛙の恩返し   208-212
銀のつづら   213-216
犬石ものがたり   217-220
屋島合戦   221-222
米嚙み一寸法師   223-228
シャジの九助の話   1 日本は広いぞ   229-230
シャジの九助の話   2 からすやからす   230-233
シャジの九助の話   3 こぼれるこぼれる   233-235
シャジの九助の話   4 おさん狐   236-239
シャジの九助の話   5 お代官のお出で   239-243
温羅ものがたり   244-247
笹無山   248-252
千年比丘尼   253-256
杓島   257-259
千町田の蛙   260
わらべうた   261-268

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。