蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013996814 | 図書一般 | 323.9/ツチ17/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
基礎演習行政法
|
人名 |
土田 伸也/著
|
人名ヨミ |
ツチダ シンヤ |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2016.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
基礎演習行政法 |
タイトルヨミ |
キソ エンシュウ ギョウセイホウ |
人名 |
土田 伸也/著
|
人名ヨミ |
ツチダ シンヤ |
版次 |
第2版 |
出版者・発行者 |
日本評論社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ニホン ヒョウロンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,298p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2300 |
ISBN |
978-4-535-52180-3 |
ISBN |
4-535-52180-3 |
分類記号 |
323.9
|
件名 |
行政法
|
内容紹介 |
行政法の初級・中級段階で、事例問題の基礎的なトレーニングをするための実践的演習書。初見であることが予想される事案をできるだけ取り上げ、コンパクトに解説する。法改正に対応した第2版。 |
著者紹介 |
中央大学法科大学院教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812003782 |
目次 |
第Ⅰ部 法的手段の選択 |
|
第1問 行政不服申立てと行政事件訴訟/第2問 抗告訴訟と実質的当事者訴訟/第3問 抗告訴訟と形式的当事者訴訟/第4問 処分の取消訴訟と裁決の取消訴訟/第5問 直接型義務付け訴訟と申請満足型義務付け訴訟/第6問 差止め訴訟と取消訴訟/第7問 仮の救済手段 |
|
第Ⅱ部 本案前の主張 |
|
第1問 処分性(1)/第2問 処分性(2)/第3問 原告適格(1)/第4問 原告適格(2)/第5問 狭義の訴えの利益(1)/第6問 狭義の訴えの利益(2) |
|
第Ⅲ部 本案上の主張 |
|
第1問 法律による行政の原理/第2問 行政立法/第3問 行政計画/第4問 行政処分の瑕疵/第5問 行政処分の取消しと撤回/第6問 行政裁量(1)/第7問 行政裁量(2)/第8問 行政手続法(1)/第9問 行政手続法(2)/第10問 行政上の強制制度/第11問 行政指導/第12問 行政契約/第13問 行政調査/第14問 情報公開 |
|
第Ⅳ部 国家補償 |
|
第1問 国家賠償法1条/第2問 国家賠償法2条/第3問 損失補償 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる