検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013376579図書児童C209/イケ/2書庫貸出可 
2 0013566906図書児童C209/イケ/21F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

池上彰と考える戦争の現代史 2  独立戦争 

人名 池上 彰/監修
人名ヨミ イケガミ アキラ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2016.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 池上彰と考える戦争の現代史 2  独立戦争 
タイトルヨミ イケガミ アキラ ト カンガエル センソウ ノ ゲンダイシ ドクリツ センソウ 
人名 池上 彰/監修
人名 津久井 惠/文
人名ヨミ イケガミ アキラ
人名ヨミ ツクイ ケイ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-14877-8
ISBN 4-591-14877-8
分類記号 209.75
件名 世界史-20世紀世界史-21世紀戦争-歴史
内容紹介 第二次世界大戦後70年間に世界で起こった戦争について、背景や経緯などを解説するほか、戦後、世界で起こったさまざまな戦争が、当時及び現在の日本に及ぼした影響も説明する。2は、独立戦争を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812003356
目次 1 インドネシア独立戦争(1945年〜1949年)
背景 オランダによる植民地化/独立宣言/経緯 オランダとの戦争/それから スカルノ独裁体制/日本との関係
2 チベット動乱(1959年)
背景 中国による支配/経緯 ダライ・ラマの亡命/ノーベル平和賞受賞
3 コンゴ動乱(1960年〜1965年)
背景 多民族国家/経緯 第一次コンゴ動乱/第二次コンゴ動乱/それから コンゴ内戦
4 北アイルランド紛争(1960年代末〜1998年)
背景 カトリック系とプロテスタント系の宗教対立/経緯 デモ活動の衝突/テロ激化と和平/それから 自治政府再開
5 フィリピンのイスラム分離独立運動(ミンダナオ内戦)(1970年代〜)
背景 イスラム教とキリスト教の対立/経緯 対立の激化/それから 和平後の課題/日本との関係
6 西サハラ紛争(1976年〜1991年)
背景 西サハラの分割併合/経緯 モロッコの強硬策/それから 冷戦の影
7 スリランカ民族紛争(1983年〜2009年)
背景 シンハラ人とタミル人の対立/経緯 「解放の虎」/それから 続く対立/日本との関係
8 チェチェン紛争(1994年〜1996年、1999年〜2009年)
背景 チェチェン人の大移動/経緯 チェチェンの独立をめぐって/ロシアの介入/それから 終わらないテロ事件
9 コソボ紛争(1998年〜1999年)
背景 民族対立/経緯 ユーゴ空爆/それから 「コソボ共和国」の成立/日本との関係
10 東ティモール紛争(1975年〜1999年)
背景 暗黒時代のはじまり/経緯 インドネシアの侵攻/住民投票/それから 21世紀最初の独立
11 スーダン内戦(1955年〜1972年、1983年〜2005年)
背景 南北の対立/経緯 わすれられた戦争/それから 平和維持活動
もっとくわしく見てみよう!
ロシア連邦内の共和国/ほかにもある国際紛争
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
209.75 209.75
世界史-20世紀 世界史-21世紀 戦争-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。