書誌種別 |
図書 |
タイトル |
会計職業倫理の基礎知識 |
サブタイトル |
公認会計士・税理士・経理財務担当者・FPの思考法 |
タイトルヨミ |
カイケイ ショクギョウ リンリ ノ キソ チシキ |
サブタイトルヨミ |
コウニン カイケイシ ゼイリシ ケイリ ザイム タントウシャ エフピー ノ シコウホウ |
人名 |
スティーブン・デラポータス/著
スティーン・トムセン/著
マーティン・コンヨン/著
浦崎 直浩/監訳
菅原 智/監訳
|
人名ヨミ |
スティーブン デラポータス スティーン トムセン マーティン コンヨン ウラサキ ナオヒロ スガハラ サトシ |
人名ヨミ |
|
出版者・発行者 |
中央経済社
/
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
チュウオウ ケイザイシャ/チュウオウ ケイザイ グループ パブリッシング |
出版地・発行地 |
[東京]/東京 |
出版・発行年月 |
2016.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
5,5,260p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-502-18251-8 |
ISBN |
4-502-18251-8 |
注記 |
原タイトル:Principles of ethics and corporate governance in financial servicesの抄訳 |
分類記号 |
336.97
|
件名 |
会計士
/
職業道徳
|
内容紹介 |
職業会計士の責任とコーポレート・ガバナンスにかかわる道徳的側面と倫理的側面をどのように教育するかについて検討した書。倫理やガバナンスの基礎知識、理論、原則などを、実例も交えて解説する。 |
著者紹介 |
CPA Australiaのメンバー。RMIT大学教授。主要な教育および研究テーマは、会計と職業倫理。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812001052 |
目次 |
第1章 道徳と金銭 |
|
1.1 倫理とは何か/1.2 職業倫理/1.3 倫理的意思決定/1.4 会社と倫理上の失敗/1.5 コーポレート・ガバナンス |
|
第1部 倫理と個人 |
|
第2章 倫理の原則 |
|
2.1 倫理の規範論/2.2 目的論:倫理の帰結論/2.3 義務論:非帰結主義の倫理理論/2.4 行為者中心主義の規範論/2.5 なぜ我々には規範倫理学があるのか |
|
第3章 道徳的判断と倫理的行為 |
|
3.1 コールバーグの道徳性認知発達理論/3.2 意思決定から倫理的行為へ/3.3 倫理的意思決定に影響を与えている要因/3.4 AAAによる倫理的意思決定モデル |
|
第2部 倫理と専門職 |
|
第4章 専門職に対する信頼 |
|
4.1 専門職および専門職化/4.2 専門知識体系/4.3 専門職および倫理的実務に対するコミットメント/4.4 規制の介入による非専門職化/4.5 独占的フランチャイズとしての専門職/4.6 専門職に対する信用-クライアント関係 |
|
第5章 自主規制と職業倫理規程 |
|
5.1 専門職の行為に関するベンチマークの設定/5.2 自主規制と職業倫理規程/5.3 専門職の行為の原則/5.4 職業団体の会員の行動を規制する/5.5 職業倫理規程の有効性の限界/5.6 専門職業務をビジネスとする |
|
第6章 専門家の独立性とクライアントをめぐる利益相反 |
|
6.1 利益相反/6.2 利益相反への対処方法/6.3 専門家の選任と紹介/6.4 手数料に基づいて算定される報酬/6.5 税務業務における倫理 |
|
第7章 社内専門職の倫理 |
|
7.1 社内専門職/7.2 企業文化と従業員の行動/7.3 企業行動規程/7.4 企業文化とリーダーシップに関するシャインのモデル/7.5 内部告発/7.6 内部告発者への対応/7.7 “告発すること”を正当化する条件/7.8 企業文化と内部告発 |
|
第8章 ビジネスと経済犯罪 |
|
8.1 主要な不正行為の性質と範囲/8.2 詐欺に走る人がいるのは何故か/8.3 文化と贈収賄/8.4 賄賂の提供の阻止 |