検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013466008図書一般222.041/フク16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

秦漢時代における皇帝と社会

人名 福島 大我/著
人名ヨミ フクシマ タイガ
出版者・発行者 専修大学出版局
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 秦漢時代における皇帝と社会
タイトルヨミ シン カン ジダイ ニ オケル コウテイ ト シャカイ
人名 福島 大我/著
人名ヨミ フクシマ タイガ
出版者・発行者 専修大学出版局
出版者・発行者等ヨミ センシュウ ダイガク シュッパンキョク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 6,203,6p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-88125-303-8
ISBN 4-88125-303-8
注記 文献:p193〜203
分類記号 222.041
件名 中国-歴史-秦時代中国-歴史-漢時代帝王
内容紹介 中国古代に出現した統一国家と、その頂点に君臨した皇帝権力の正当性の問題について考察。秦・前漢時代の空間的な支配地域の形成過程とその変遷、前漢時代を通じての専制権力における支配構造にあらわれる変化を検討する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812000527
目次 緒論 問題の所在
第一章 皇帝権力の戸口把握-逃亡規定からみた
はじめに/一 吏・民の逃亡/二 刑徒の逃亡、女子の再逃亡/三 私奴婢の逃亡/四 犯罪者の逃亡/五 徭役・公務・兵役・軍務からの逃亡/六 国外逃亡/七 その他関連規定/おわりに/注
第二章 前漢代における「首都圏」の形成
はじめに/一 前漢初期における「關中」と「郡国制」/おわりに/注
第三章 前漢代における「首都圏」の展開
はじめに/一 「首都圏」の確立/二 前漢後半期の礼制改革/おわりに/注
第四章 瑞祥からみた漢代の皇帝権力
はじめに/一 宣帝の即位状況と瑞祥/二 前漢代における瑞祥と祭祀・賜与との関連/三 文帝期の詐言事件にみる瑞祥と儒家思想/おわりに/注
第五章 賜与・賑恤政策からみた漢代の皇帝権力
はじめに/一 皇帝支配の正当性-賜与と賑恤の背景について/二 賜与賑恤の史料上にみる政策変化/三 前漢後半期という問題-社会構造の変化と国家の変質/おわりに/注
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.041 222.041
222.041 222.041
中国-歴史-秦時代 中国-歴史-漢時代 帝王
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。