検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013461587図書一般369.44/アサ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

沖縄戦と孤児院

人名 浅井 春夫/著
人名ヨミ アサイ ハルオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 沖縄戦と孤児院
サブタイトル 戦場の子どもたち
タイトルヨミ オキナワセン ト コジイン
サブタイトルヨミ センジョウ ノ コドモタチ
人名 浅井 春夫/著
人名ヨミ アサイ ハルオ
出版者・発行者 吉川弘文館
出版者・発行者等ヨミ ヨシカワ コウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 7,182p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-642-08292-1
ISBN 4-642-08292-1
注記 文献:p168〜178
分類記号 369.44
件名 児童養護施設-歴史沖縄県-歴史太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 沖縄戦で家族を失い、孤児となった子どもたちが収容された米軍統治下の孤児院とはどのような施設だったのか。苦しい食料事情、感染症の蔓延、衰弱死など、孤児たちが直面した現実を明らかにする。
著者紹介 1951年京都府生まれ。日本福祉大学大学院社会福祉学研究科博士課程前期課程修了。立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科教授。著書に「脱「子どもの貧困」への処方箋」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812000356
目次 第一章 沖縄戦・戦後占領と孤児院
はじめに/1 沖縄戦とは何であったか/2 孤児院の所在地と運営内容/3 要保護者への応急対策と孤児院の動静/4 住民被害としての孤児の衰弱死/5 孤児院に従事する人々/6 孤児院時代が規定する戦後沖縄の福祉状況/まとめにかえて
第二章 孤児院前史としてのサイパン孤児院
はじめに/1 サイパンでの孤児院設立の背景/2 ススペ孤児院からサイパン孤児院への変遷/3 サイパン孤児院の新設とその運営/4 孤児院運営の実験からわかること/まとめにかえて
補章 松本忠徳「自叙傳」の史料的価値を考える
1 沖縄とサイパンを生き抜く/2 サイパンを訪ねて
第三章 コザ孤児院と高橋通仁院長の歩み
はじめに/1 交戦中からの孤児院の開設へ/2 コザ孤児院の歴代院長/3 コザ孤児院に関する文献記述から確認できること/4 コザ孤児院の特徴/まとめにかえて
第四章 田井等孤児院と日本軍「慰安婦」問題
はじめに/1 沖縄戦の現実と子どもたちの死/2 田井等孤児院の位置と成り立ち/3 在園児の人数と生活実態/4 孤児院従事者としての元日本軍「慰安婦」/5 田井等孤児院と朝鮮人「慰安婦」/6 あらためて日本軍「慰安婦」問題を考える/まとめにかえて
第五章 石垣救護院の設立と幻の宮古孤児院
はじめに/1 沖縄の戦後処理と本章の課題/2 戦争マラリアと石垣救護院の設置の経過/3 石垣救護院の設置と実践/4 幻の「宮古孤児院」の経過/まとめにかえて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅井 春夫
児童養護施設-歴史 沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。