検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013461173図書一般332.3/シハ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新西洋経済史講義

人名 柴田 英樹/著
人名ヨミ シバタ ヒデキ
出版者・発行者 学文社
出版年月 2016.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新西洋経済史講義
サブタイトル 史的唯物論入門
タイトルヨミ シン セイヨウ ケイザイシ コウギ
サブタイトルヨミ シテキ ユイブツロン ニュウモン
人名 柴田 英樹/著
人名ヨミ シバタ ヒデキ
出版者・発行者 学文社
出版者・発行者等ヨミ ガクブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.3
ページ数または枚数・巻数 12,284p
大きさ 22cm
価格 ¥2980
ISBN 978-4-7620-2602-7
ISBN 4-7620-2602-7
分類記号 332.3
件名 ヨーロッパ-経済-歴史
内容紹介 著者が大学で行っている西洋経済史の講義をまとめたもの。ヴェーバーの近代社会批判の理論から、現代の覇権国家たるアメリカについてまで解説。歴史の道筋を体系的に把握し、現代社会がいかなるものであるかを理解できる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811998235
目次 第1章 ヴェーバーの近代批判
第1節 支配の社会学/第2節 宗教社会学
第2章 ハイデガーの近代批判
第1節 ハイデガーの科学批判/第2節 理論の理論以前的条件/第3節 真相の歴史/第4節 科学の方法
第3章 史的唯物論とは何か
第1節 ドイツ観念論哲学からマルクスへ/第2節 史的唯物論の対象/第3節 実体としての自己意識の否定
第4章 ギリシャの民主制とローマの共和制
第1節 近代社会批判と古典古代の理想化/第2節 ギリシャの民主制/第3節 ローマの共和制
第5章 ローマ帝国と古代ゲルマン社会
第1節 『共同体の基礎理論』/第2節 古代ゲルマン農牧社会/第3節 ローマ帝国の支配と自由ゲルマニア
第6章 古典荘園と封建制
第1節 封建制(レーン制)の成立過程/第2節 農村経済秩序としての古典荘園制度
第7章 中世中期の農村社会
第1節 支配基盤としての王国教会と叙任権闘争の起源/第2節 大開墾時代
第8章 中世中期の都市建設
第1節 都市の本質と起源/第2節 都市の製造業/第3節 都市の行政と内部制度
第9章 中世後期の農村社会
第1節 身分制国制の成立/第2節 中世後期の農業恐慌
第10章 中世後期の都市社会
第1節 南ドイツにおける商業の発展/第2節 ハンザ同盟とハンザ都市の発展/第3節 ツンフト闘争
第11章 主権国家の登場
第1節 商業革命/第2節 主権国家の発展/第3節 絶対主義国家への途
第12章 資本主義の本質
第1節 資本主義の概念/第2節 価値形態論/第3節 貨幣と資本主義的生産様式
第13章 イギリス産業革命
第1節 弱小国家イギリス/第2節 イギリス商業革命/第3節 イギリス産業革命
第14章 ドイツ産業革命
第1節 ナポレオン戦争とプロイセン改革/第2節 ドイツにおける近代鉄道と産業革命/第3節 鉄道建設の波及効果
第15章 金融資本の成立
第1節 銀行制度の発展/第2節 金融資本の形成
第16章 社会民主党史
第1節 西欧民主主義の構造転換/第2節 社会民主党の成立と発展/第3節 修正主義の登場
第17章 ユンカー
第1節 ユンカーの支配権/第2節 農業の状況/第3節 ユンカー経営の変質
第18章 イギリスの時代
第1節 自由貿易体制/第2節 グローバル経済の成立と大不況/第3節 イギリスの経済的覇権
第19章 ワイマール共和国の成立
第1節 ワイマール共和国の誕生/第2節 共和国の危機/第3節 相対的安定期
第20章 世界経済恐慌
第1節 大連合/第2節 大統領内閣/第3節 保守派のナチスへの接近
第21章 ナチス史
第1節 ナチスの発展/第2節 ヒトラー内閣の誕生/第3節 ナチスの経済政策
第22章 占領期
第1節 占領体制の成立/第2節 占領政策/第3節 ドイツ政策と冷戦
第23章 西ドイツの高度成長
第1節 ドイツ連邦共和国の成立/第2節 アデナウアーの時代/第3節 社会民主党の役割
第24章 西ドイツの転換
第1節 1960年代のドイツ政策/第2節 SPD-FDP連立政権/第3節 社会国家の変容と社会主義国家の危機
第25章 東ドイツの発展
第1節 社会主義建設/第2節 DDRの発展/第3節 DDRの崩壊
第26章 再統一と欧州化
第1節 国際問題としての再統一/第2節 内政問題としての再統一/第3節 EUの統合過程とドイツ問題
第27章 アメリカの時代
第1節 情報革命とグローバリゼーション/第2節 覇権大国アメリカの戦略



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.3 332.3
ヨーロッパ-経済-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。