検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013526462図書一般910.7/アイ16/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

時空間とオントロジで見る和漢古典学

人名 相田 満/著
人名ヨミ アイダ ミツル
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 時空間とオントロジで見る和漢古典学
タイトルヨミ ジクウカン ト オントロジ デ ミル ワカン コテンガク
人名 相田 満/著
人名ヨミ アイダ ミツル
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 299p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
ISBN 978-4-585-29117-6
ISBN 4-585-29117-6
分類記号 910.7
件名 日本文学-データ処理漢文学-データ処理オントロジー(情報科学)
内容紹介 「時間・空間・オントロジ(概念)」の3つをテーマとした論文集。上代から近現代までの多岐にわたる日本文学・文化の中から、勅撰書、「瑞穂」の地名の分布、現代における「水」の受容構造等についてこれらの視点から論じる。
著者紹介 1959年広島県生まれ。東京都立本所高等学校教諭を経て、国文学研究資料館准教授。和漢比較文学会常任理事。著書に「和漢古典学のオントロジ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811997554
目次 第一部 時間編-六国史の世界から-
第一章 キツネの考現学と六国史のキツネ-膨大な情報を持つモノへの切り口として-/第二章 キャラクター生成装置としての地震-地震と六国史-/第三章 鎮魂の東歌-地震・津波と六国史-/第四章 日本の勅撰書
第二部 空間編-GISの応用と地名からの知識発見-
第一章 地名オントロジ-『大日本地名辞書』から広がる地名オントロジの可能性-/第二章 応用の可能性-地名と知財-/第三章 GIS利用により現出される歴史地名・地名の連関性
第三部 オントロジ編-概念の基層をなすもの-
第一章 千字文の冒険-『古事記』のオントロジ的発想による分析-/第二章 「水」と「瑞」-「みづ」と「みづほ」のオントロジ-/第三章 水とペットボトルと「ラッパ飲み」と-水と身体の文化-



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。