検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013554050図書一般372.53/ワタ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界初市民性教育の国家規模カリキュラム

人名 渡部 竜也/編訳
人名ヨミ ワタナベ タツヤ
出版者・発行者 春風社
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界初市民性教育の国家規模カリキュラム
サブタイトル 20世紀初期アメリカNEA社会科委員会報告書の事例から
タイトルヨミ セカイハツ シミンセイ キョウイク ノ コッカ キボ カリキュラム
サブタイトルヨミ ニジッセイキ ショキ アメリカ エヌイーエー シャカイカ イインカイ ホウコクショ ノ ジレイ カラ
人名 渡部 竜也/編訳
人名ヨミ ワタナベ タツヤ
出版者・発行者 春風社
出版者・発行者等ヨミ シュンプウシャ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 235p
大きさ 22cm
価格 ¥4722
ISBN 978-4-86110-490-9
ISBN 4-86110-490-9
分類記号 372.53
件名 公民教育アメリカ合衆国-教育
内容紹介 20世紀初頭に合衆国で誕生し、その後さまざまな民主主義国家で実施されることになった「社会科教育」。全米教育委員会が世界に先駆けて発表した、「市民性教育」の重要性を説く2つの報告書を掲載。編訳者による解説も収録。
著者紹介 1976年広島県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(教育学)。東京学芸大学教育学部准教授。専門は社会科教育学、カリキュラム論、授業設計論、教師教育など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811995178
目次 コミュニティ・シヴィックスの教授(一九一五年)-NEA中等教育再編審議会特別委員会報告
まえがき/第Ⅰ部 コミュニティ・シヴィックスの授業のねらいと方法/第Ⅱ部 福祉の諸要素を扱うことについての提案/第Ⅲ部 目録提案
中等教育における社会科(一九一六年)-NEA中等教育再編審議会社会科委員会報告
まえがき/第Ⅰ部 導入/第Ⅱ部 第七学年から第九学年の社会科/第Ⅲ部 第一〇学年から第一二学年の社会科/第Ⅳ部 スタンダード-教師の準備



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.53 372.53
公民教育 アメリカ合衆国-教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。