検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013626585図書一般372.34/ワタ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ドイツ自由学校共同体の研究

人名 渡邊 隆信/著
人名ヨミ ワタナベ タカノブ
出版者・発行者 風間書房
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ドイツ自由学校共同体の研究
サブタイトル オーデンヴァルト校の日常生活史
タイトルヨミ ドイツ ジユウ ガッコウ キョウドウタイ ノ ケンキュウ
サブタイトルヨミ オーデンヴァルトコウ ノ ニチジョウ セイカツシ
人名 渡邊 隆信/著
人名ヨミ ワタナベ タカノブ
出版者・発行者 風間書房
出版者・発行者等ヨミ カザマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.2
ページ数または枚数・巻数 6,353p
大きさ 22cm
価格 ¥9500
ISBN 978-4-7599-2116-8
ISBN 4-7599-2116-8
注記 文献:p313〜338
分類記号 372.34
件名 ドイツ-教育
件名 Geheeb Paul
件名 ゲヘープ パウル
内容紹介 20世紀初頭ドイツの教育改革家パウル・ゲヘープを取り上げ、彼がオーデンヴァルト校において「自由学校共同体」という理念をいかに実践していったのかを、同校の日常生活の微視的観察を通して解明する。
著者紹介 1967年兵庫県生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期(教育学専攻)単位取得退学。神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。共著に「日本とドイツの教師教育改革」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811994623
目次 序章 研究の課題と方法
第Ⅰ部 自由学校共同体理念の形成と特質
第1章 ゲヘープにおける自由学校共同体理念の形成
第1節 時代精神としての「共同体(ゲマインシャフト)」/第2節 オーデンヴァルト校設立にいたるゲヘープの思想形成/第3節 ゲヘープにおける自由学校共同体理念の特質
第2章 田園教育舎運動と自由学校共同体
第1節 田園教育舎系自由学校の簇生/第2節 「ドイツ自由学校連盟」の創設/第3節 ベルリン大会の開催
第Ⅱ部 自由学校共同体における関係性の諸相
第3章 生徒-生徒関係の位相(1)
第1節 異年齢生徒の混在/第2節 生徒-生徒間における制度上の同権/第3節 生徒-生徒間における能力上の差異
第4章 生徒-生徒関係の位相(2)
第1節 男女共学の制度的背景/第2節 ゲヘープによる男女共学の実践とその理念/第3節 男女共学に関する生徒の経験・知覚・行為/第4節 男女共学に対する社会の反応
第5章 生徒-教師関係の位相
第1節 制度としての<学校共同体>/第2節 <作業共同体>の設立と展開
第6章 教師-教師関係の位相
第1節 教職員の構成/第2節 教師以外の職員の役割/第3節 意志疎通の場としての<教師会議>/第4節 教師間の関係/第5節 教師組織におけるゲヘープの位置
第Ⅲ部 自由学校共同体を支える時間と空間
第7章 オーデンヴァルト校における時間割の創造
第1節 19/20世紀転換期ドイツにおける時間割/第2節 オーデンヴァルト校と他の田園教育舎系自由学校の日課/第3節 オーデンヴァルト校におけるコース組織の理念と実践
第8章 オーデンヴァルト校における学校空間の創造
第1節 20世紀初頭ドイツの学校建築をめぐる議論/第2節 オーデンヴァルト校の学校空間の構成/第3節 学校空間と学習活動/第4節 学校空間創造への生徒の関与
終章 ナチス期における自由学校共同体の変容
第1節 ナチス体制下の田園教育舎系自由学校/第2節 ナチス期前夜のオーデンヴァルト校/第3節 ナチスによるオーデンヴァルト校の干渉とゲヘープのスイス移住
付論 新教育の「大きな合流」を創る試み
第1節 ロッテンとドイツ本部/第2節 教育アカデミー教授としてのヴェーニガー/第3節 新教育連盟との出会い/第4節 ドイツ支部創設と会長への就任/第5節 ニース会議に向けての準備/第6節 「大きな合流」形成の困難/第7節 会長としての最後の活動



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.34 372.34
Geheeb Paul ドイツ-教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。