蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006899884 | 図書一般 | 762.37/フツ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
認知症の人も一緒に楽しめる!リズム遊び・超かんたん体操・脳トレ遊び |
タイトルヨミ |
ニンチショウ ノ ヒト モ イッショ ニ タノシメル リズムアソビ チョウカンタン タイソウ ノウトレアソビ |
人名 |
斎藤 道雄/著
|
人名ヨミ |
サイトウ ミチオ |
出版者・発行者 |
黎明書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
レイメイ ショボウ |
出版地・発行地 |
名古屋 |
出版・発行年月 |
2017.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
63p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-654-07651-2 |
ISBN |
4-654-07651-2 |
分類記号 |
369.263
|
件名 |
高齢者福祉
/
老人性認知症
/
体操
/
レクリエーション
|
内容紹介 |
認知症のシニアも楽しめる「リズム肩たたき」「ふたり風船バレー」「じゃんけん足し算」など、動きのシンプルなレクを収録。こうすればうまく行く、こんな顔で援助すると効果的といった介護スタッフに向けたアドバイスも満載。 |
著者紹介 |
体操講師、ムーヴメントクリエイター。クオリティ・オブ・ライフ・ラボラトリー主宰。自立から要介護シニアまでを対象とした体操支援のプロ・インストラクター。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812106158 |
目次
内容細目
-
プッチーニ家の系図
7-42
-
シモネッタ・プッチーニ/著
-
若きプッチーニと当時の音楽界
43-65
-
ジュリアン・バッデン/著
-
《妖精ヴィッリ》、《エドガール》と「交響曲的要素」
66-115
-
マイケル・エルフィンストーン/著
-
プッチーニのマノンとその他のヒロインたち
116-126
-
ウィリアム・ウィーヴァー/著
-
マノン、ミミ、アルトゥーロ
127-146
-
ハーヴェイ・サックス/著
-
つかの間の青春…《ラ・ボエーム》とその淵源
147-158
-
フェデーレ・ダミーコ/著
-
《トスカ》とペシミズム
159-171
-
フランコ・ゼルパ/著
-
海軍大尉F・B・ピンカートン…《蝶々夫人》制作過程と公演の諸問題
172-200
-
アルトゥーロ・グロース/著
-
プッチーニとアメリカ
201-225
-
メアリー・ジェーン・フィリップス=マッツ/著
-
ジャコモ・プッチーニの《三部作》と二十世紀
226-241
-
レオナルド・ピンツァウティ/著
-
《つばめ》について
242-261
-
ウィリアム・アシュブルック/著
-
《トゥーランドット》と二十世紀の舞台美学
262-274
-
ユルゲン・マエーダー/著
-
ジャコモ・プッチーニのオペラ以外の作品について
275-298
-
マイケル・ケイ/著
-
プッチーニ・オペラの初期公演、その変遷の実情
299-311
-
デイヴィッド・ハミルトン/著
-
プッチーニに関する関係書目概説
312-322
-
ナイジェル・ジャミーソン/著
-
プッチーニとそのオペラ作品に関する新聞雑誌掲載選定記事・論文の目録
323-332
-
デボラ.バートン/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる