蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013415781 | 図書一般 | 519.1/オオ16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
主要国の環境とエネルギーをめぐる比較政治
|
人名 |
太田 宏/著
|
人名ヨミ |
オオタ ヒロシ |
出版者・発行者 |
東信堂
|
出版年月 |
2016.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
主要国の環境とエネルギーをめぐる比較政治 |
サブタイトル |
持続可能社会への選択 |
タイトルヨミ |
シュヨウコク ノ カンキョウ ト エネルギー オ メグル ヒカク セイジ |
サブタイトルヨミ |
ジゾク カノウ シャカイ エノ センタク |
人名 |
太田 宏/著
|
人名ヨミ |
オオタ ヒロシ |
出版者・発行者 |
東信堂
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウシンドウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
9,518p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4600 |
ISBN |
978-4-7989-1324-7 |
ISBN |
4-7989-1324-7 |
注記 |
文献:p469〜495 |
分類記号 |
519.1
|
件名 |
環境行政
/
エネルギー政策
/
比較政治学
|
内容紹介 |
経済成長維持と温室効果ガス排出削減に不可欠な国際協力体制の形成と強化には何が必要か。方策の政治的考察とともに、米国、中国、日本、ドイツ、デンマークの5か国の実態分析を通し、エネルギー政策革新への展望を開く。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811983191 |
目次 |
序章 |
|
第一部 エネルギー問題と政治学 |
|
第一章 新エネルギー危機と政治学の視座 |
|
第二章 石油危機とエネルギー安全保障 |
|
第一節 石油と安全保障問題/第二節 エネルギー安全保障/第三節 ピークオイル論争 |
|
第二部 環境問題とエネルギー問題の相互作用 |
|
第三章 国際政治課題としての気候変動問題 |
|
第一節 気候レジームの発展と現状/第二節 気候変動問題とエネルギー政策 |
|
第四章 持続可能な社会とエネルギー選択 |
|
第一節 持続可能な発展とは/第二節 持続可能な発展のためのエネルギー選択 |
|
第三部 主要国の新エネルギー危機対策 |
|
第五章 日本の新エネルギー危機対策 |
|
第一節 石油危機以降の日本のエネルギー政策/第二節 気候変動政策とエネルギー政策 |
|
第六章 中国の新エネルギー危機対策 |
|
第一節 世界のエネルギー需給の見通しと中国のエネルギー政策/第二節 国連気候変動枠組条約および京都議定書と中国の対応 |
|
第七章 米国の新エネルギー危機対策 |
|
第一節 米国のエネルギーの需給状況/第二節 米国の気候政策 |
|
第八章 デンマークの新エネルギー危機対策 |
|
第一節 エネルギーの自立から脱化石燃料依存へ/第二節 気候変動対策とエネルギー政策の融合 |
|
第九章 ドイツの新エネルギー危機対策 |
|
第一節 石油危機後のドイツのエネルギー政策/第二節 ドイツのエネルギー転換 |
|
第一〇章 結論 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる