検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013388855図書一般316.872/ハラ16/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

先住民族社会の形成と存続

人名 原田 敏治/著
人名ヨミ ハラダ トシハル
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2016.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 先住民族社会の形成と存続
サブタイトル ニュージーランド南島ナイ・タフ族の伝統と社会
タイトルヨミ センジュウ ミンゾク シャカイ ノ ケイセイ ト ソンゾク
サブタイトルヨミ ニュージーランド ナントウ ナイ タフゾク ノ デントウ ト シャカイ
人名 原田 敏治/著
人名ヨミ ハラダ トシハル
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2016.1
ページ数または枚数・巻数 12,250p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-8188-2410-2
ISBN 4-8188-2410-2
分類記号 316.872
件名 民族問題-ニュージーランドマオリ族
内容紹介 先住民族マオリの権利は、いかに回復されてきたのか。ニュージーランドの二文化主義の背景となる植民地形成の歴史、二民族の国土とのかかわりをふまえて考察する。
著者紹介 1945年生まれ。明治大学大学院文学研究科地理学専攻博士課程単位取得退学。修士(文学)。東海大学文学部文明学科教授を経て、同大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811981802
目次 序章 ニュージーランドにおける二文化主義の背景
はじめに/第1節 マオリ社会とパケハの植民/第2節 ワイタンギ条約の意味と役割/第3節 ニュージーランド国家とマオリ民族/おわりに 多民族化の中の二文化主義
第1篇 先住民族と植民地化
第1章 ニュージーランドにおける先住民族の土地権と植民地の形成
はじめに/第1節 伝統的マオリ社会と土地/第2節 部族的土地保有/第3節 接触と土地売買/第4節 部族的土地保有と土地の私有化/第5節 植民地化・土地収奪に対するマオリの抵抗/おわりに
第2章 ニュージーランド南島の植民地化とナイ・タフ族の土地喪失
はじめに/第1節 ナイ・タフ族とヨーロッパ人の接触/第2節 Crownの土地買収によるナイ・タフ族の土地喪失/第3節 土地買収の影響/おわりに
第2篇 復権要求と権利の回復
第3章 ナイ・タフ族の復権要求と回復された権利
はじめに/第1節 初期の復権要求と交渉の経緯/第2節 ワイタンギ審判所の設立とその役割/第3節 ナイ・タフ族の社会と組織/第4節 テ・ルナガ・オ・ナイ・タフとCrownの包括補償交渉/第5節 Crownの補償提案/第6節 包括補償がナイ・タフ族にもたらしたもの/おわりに
第4章 南島におけるマオリ地名の復原問題
はじめに/第1節 ニュージーランドの地名/第2節 ニュージーランド地理委員会と地名の復原/第3節 ナイ・タフ族と地名復原/おわりに
第5章 ナイ・タフ族と先住民族観光
はじめに/第1節 ニュージーランドにおける先住民族観光の諸問題/第2節 マオリ観光の現在/第3節 「伝統的文化」の商品化/第4節 ナイ・タフ族と観光産業/おわりに
第3篇 先住民族と自然環境
第6章 ナイ・タフ族の伝統的資源利用と植民地化によるその影響
はじめに/第1節 ナイ・タフ族の伝統的な資源利用/第2節 マオリの持続的資源管理と社会/第3節 パケハの植民・開拓とそのマオリ社会への影響/おわりに
第7章 ナイ・タフ族によるテ・ワイホラの利用と管理
はじめに/第1節 ナイ・タフ族の伝統的生活と資源利用/第2節 ヨーロッパ人の入植・開拓にともなう環境改変とマヒンガ・カイへの影響/第3節 ワイタンギ条約とマヒンガ・カイ/第4節 テ・ワイホラの自然環境とナイ・タフ族/第5節 テ・ワイホラの返還と共同管理/おわりに
第8章 ナイ・タフ族による持続的資源利用と環境政策
はじめに/第1節 環境運動とResource Management Law Reform/第2節 環境管理をめぐる対立と協調/第3節 ワイタンギ審判所と環境問題/第4節 ナイ・タフ族と環境・資源管理/おわりに



目次


内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。