蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013298625 | 図書一般 | 332.53/ミヤ16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
アメリカ経済論入門
|
人名 |
宮田 由紀夫/著
|
人名ヨミ |
ミヤタ ユキオ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2016.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
アメリカ経済論入門 |
タイトルヨミ |
アメリカ ケイザイロン ニュウモン |
人名 |
宮田 由紀夫/著
玉井 敬人/著
|
人名ヨミ |
ミヤタ ユキオ タマイ ノリト |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2016.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,188p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-7710-2675-9 |
ISBN |
4-7710-2675-9 |
注記 |
文献:p181〜184 |
分類記号 |
332.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-経済
|
内容紹介 |
アメリカの産業・企業の構造、財政・金融システムの現状と政策の役割を、ミクロ・マクロ経済学の概念から解説するとともに、所得格差、地域発展・都市化、グローバル化の諸問題など応用的トピックスも網羅した入門書。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。関西学院大学国際学部教授。専門はアメリカ経済論、産業組織論。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811979801 |
目次 |
第1章 アメリカの政治経済システム |
|
1.建国の理念/2.分断されたアメリカ |
|
第2章 19世紀から20世紀初頭の経済発展 |
|
1.小さな政府/2.金融制度の確立/3.大恐慌とニューディール政策/◆コラム◆大恐慌は再来するか |
|
第3章 マクロ財政・金融政策 |
|
1.マクロ経済政策/2.マクロ経済政策の理論/3.マクロ経済政策の実際/4.金融システムの規制と金融革新/◆コラム◆数学付録 |
|
第4章 ミクロ経済学と競争政策 |
|
1.反トラスト法の経済学/2.支配的企業の規制/3.合併・カルテルの規制/4.垂直的取引制限/◆コラム◆反トラスト法の域外適用 |
|
第5章 企業システムと産業構造 |
|
1.アメリカの企業システム/2.モノづくりの盛衰/3.コーポレートガバナンス/◆コラム◆買収防止策 |
|
第6章 所得格差と貧困問題 |
|
1.所得格差の拡大とその要因/2.貧困の深刻さとその特徴/3.経済学と格差・貧困問題/4.格差縮小に向けて/◆コラム◆最低賃金の引き上げは貧困層にプラスか? |
|
第7章 地域発展の歴史と都市化 |
|
1.地域発展の基盤/2.都市化の進展/3.産業集積地の盛衰/◆コラム◆なぜデトロイト市は財政破綻したのか? |
|
第8章 貿易・国際金融体制の変化 |
|
1.近年の貿易の特徴/2.戦後の貿易・国際金融体制の構築/3.ニクソンショック以降の動き/◆コラム◆大航海時代と海賊 |
|
第9章 アメリカ経済をとりまく最近の諸問題 |
|
1.リーマンショック/2.財政の崖問題/3.医療制度改革の迷走/4.エネルギー問題 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる