検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013345335図書児童C653/ユノ/2書庫貸出可 
2 0013397245図書児童C653/ユノ/21F児童貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

木と日本人 2  樹皮と枝・つる 

人名 ゆのき ようこ/監修・文
人名ヨミ ユノキ ヨウコ
出版者・発行者 理論社
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 木と日本人 2  樹皮と枝・つる 
タイトルヨミ キ ト ニホンジン ジュヒ ト エダ ツル 
人名 ゆのき ようこ/監修・文   長谷川 哲雄/樹木画
人名ヨミ ユノキ ヨウコ ハセガワ テツオ
出版者・発行者 理論社
出版者・発行者等ヨミ リロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.12
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 31cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-652-20115-2
ISBN 4-652-20115-2
分類記号 653.21
分類記号 657
件名 樹木
件名 森林利用木製品
内容紹介 森の多い国・日本で、木がどのように使われてきたかを、木の部分ごとに紹介するシリーズ。2は、樹皮や枝やつるを、人々が衣食住にどのように利用してきたかを解説し、竹・笹の利用についても見ていきます。
著者紹介 1950年東京生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。植物生態学を専攻。自然観察会の指導、自然についての執筆活動を行う。著書に「気になる日本の木」シリーズなど。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811977512
目次 はじめに
●皮…樹皮について
紙 和紙と日本人
国づくりと紙/武士から庶民へ/今でも活躍している和紙/和紙を加工する/和紙でつくる加工品
家 樹皮でおおう
檜皮葺き
衣 樹皮で織る
各地に残る樹皮の布/樹皮を身につける
暮 暮らしと樹皮
樹皮のうつわ/樺細工/樹皮でつくる
●枝…枝とつる
枝 枝の道具
枝の形を生かした道具
曲 曲げて使う
育てながら準備する
編 編んで使う
しなやかさを生かす
暮 暮らしの中の枝
日用品と消耗品/枝のしんを燃やす
祀 枝をまつる
枝に祈りをこめる
●竹笹…竹と笹
竹・笹の変わりもの
食 竹を食べる
たけのこを食べる/葉や皮で包む
家 竹と家
屋根に使う/家のまわりに使う/土壁をつくる/床柱や欄間の飾り/仕切りや窓
暮 竹の日用品
軽さと形を生かす/編んで使う/割って使う
農 竹と農業
竹でつくるいろいろな農具/竹と養蚕
漁 竹と漁業
魚をつかまえる道具/大がかりな仕掛け
道 竹と日本文化
竹と茶道/竹と書道
遊 竹のおもちゃと楽器
竹のおもちゃ/竹の楽器
あとがき、樹種名さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

653.21 653.21
樹木
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。