蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013297064 | 図書一般 | 390.4/カワ16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
環境社会学事典 |
| 並列タイトル |
The Encyclopedia of Environmental Sociology |
| タイトルヨミ |
カンキョウ シャカイガク ジテン |
| 人名 |
環境社会学会/編
|
| 人名ヨミ |
カンキョウ シャカイ ガッカイ |
| 出版者・発行者 |
丸善出版
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
マルゼン シュッパン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2023.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
20,718p |
| 大きさ |
22cm |
| 価格 |
¥24000 |
| ISBN |
978-4-621-30754-0 |
| ISBN |
4-621-30754-0 |
| 分類記号 |
361.7
|
| 件名 |
環境社会学-便覧
|
| 内容紹介 |
感染症や自然災害等のリスクに直面する時代に重要な意味を持つ「環境社会学」に関する中項目事典。環境社会学の視座やアプローチ、これまでの研究蓄積、そして今後の展開を記す。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812666478 |
目次
内容細目
-
「混迷するアメリカ」と世界
新たな戦いの始まり
2-20
-
川上 高司/著
-
新時代の核戦略
「一般抑止」と「核のノーム」
21-38
-
有江 浩一/著
-
軍隊の新しい主任務
HA/DRと平和活動
39-55
-
本多 倫彬/著
-
LAWS(致死性自律兵器システム)の戦争
56-71
-
佐藤 丙午/著
-
新時代の政軍関係
72-92
-
部谷 直亮/著
-
軍事力と経済力
経済力万能神話の消滅と代替可能性の終焉
93-109
-
石井 貫太郎/著
-
アメリカ流の戦争方法
「2つの戦争」後の新たな戦争方法の模索
112-137
-
福田 毅/著
-
日本流の戦争方法
ソフト・パワーと日本の国家戦略
138-155
-
石津 朋之/著
-
ロシア流の戦争方法
ハイブリッド戦争
156-171
-
名越 健郎/著
-
中国流の戦争方法
習近平政権下の軍事戦略
172-189
-
土屋 貴裕/著
-
北朝鮮流の戦争方法
軍事思想と軍事力,テロ方針
190-209
-
宮本 悟/著
-
トルコ流の戦争方法
地域安定の主要なアクター
210-224
-
新井 春美/著
-
湾岸諸国による新たな積極行動主義
体制転換の脅威と対テロ政策の拡大
225-241
-
村上 拓哉/著
-
中東・北アフリカ地域の戦争方法
武装勢力の動向から
242-259
-
小林 周/著
-
インド・パキスタンの戦争方法
「核の下での通常戦争」をめぐる動き
260-276
-
栗田 真広/著
-
ベトナム・フィリピンの戦争方法
大国の狭間に置かれた中小国の戦略
277-304
-
村野 将/著
-
チェコスロヴァキア流の戦争方法
1938年の失敗と日本外交への教訓
305-323
-
細田 尚志/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる