蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0013271853 | 図般大活字 | 493.7/ヒラ15/ | 1F大活字 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
心の危機をみつめて
|
| 人名 |
平井 富雄/著
|
| 人名ヨミ |
ヒライ トミオ |
| 出版者・発行者 |
埼玉福祉会
|
| 出版年月 |
2015.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
心の危機をみつめて |
| サブタイトル |
精神医学の立場から |
| シリーズ名 |
大活字本シリーズ |
| タイトルヨミ |
ココロ ノ キキ オ ミツメテ |
| サブタイトルヨミ |
セイシン イガク ノ タチバ カラ |
| シリーズ名ヨミ |
ダイカツジボン シリーズ |
| 人名 |
平井 富雄/著
|
| 人名ヨミ |
ヒライ トミオ |
| 出版者・発行者 |
埼玉福祉会
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
サイタマ フクシカイ |
| 出版地・発行地 |
新座 |
| 出版・発行年月 |
2015.12 |
| ページ数または枚数・巻数 |
345p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥3100 |
| ISBN |
978-4-86596-054-9 |
| ISBN |
4-86596-054-9 |
| 注記 |
限定500部 |
| 注記 |
底本:ちくま文庫『心の危機をみつめて』 |
| 分類記号 |
493.7
|
| 件名 |
精神医学
|
| 内容紹介 |
「盗聴器」の流行、離人症、うつ病、集団無意識…。心を病む多くの人々を診てきた練達の精神科医が、その臨床経験をもとに現代人の心の危機の諸相を分析する。 |
| 著者紹介 |
1927〜93年。東京生まれ。東京大学医学部卒業。同学部分院神経科医長、日本精神神経学会理事長を歴任。著書に「脳と心」「精神衛生管理」「精神の危機」など。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009811974909 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる