検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013294004図書一般498.04/ウキ16/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

苦悩とケアの人類学

人名 浮ケ谷 幸代/編
人名ヨミ ウキガヤ サチヨ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 苦悩とケアの人類学
サブタイトル サファリングは創造性の源泉になりうるか?
タイトルヨミ クノウ ト ケア ノ ジンルイガク
サブタイトルヨミ サファリング ワ ソウゾウセイ ノ ゲンセン ニ ナリウルカ
人名 浮ケ谷 幸代/編
人名ヨミ ウキガヤ サチヨ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.12
ページ数または枚数・巻数 6,334p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
ISBN 978-4-7907-1672-3
ISBN 4-7907-1672-3
分類記号 498.04
件名 医療人類学
内容紹介 生老病死。すべての人間の生に、サファリング(苦悩の経験)が伴っている。それを否定することなく、どう向き合い、生きぬくのか。国内外のフィールドから、苦悩の経験とケア実践のあり方を民族誌的に描き出す。
著者紹介 相模女子大学人間社会学部人間心理学科教授。著書に「身体と境界の人類学」「ケアと共同性の人類学」「病気だけど病気ではない」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811973677



目次


内容細目

サファリングは創造性の源泉になりうるか?   1-21
浮ケ谷 幸代/著
「リスク」と「あいまいさ」を生きる身体   出生前検査をめぐる調査から   24-45
菅野 摂子/著
慢性の病いと<揺れ>   ある成人先天性心疾患者の生活史経験から   46-75
鷹田 佳典/著
偶然と必然のあいだを生きる   苦境に関する一考察   76-108
近藤 英俊/著
遠い場所   カナダ先住民サーニッチにとってのアルコールとそのサファリングとケアとしての居留地   110-136
渥美 一弥/著
「耕されている場」でピアであり続けること   <浦河べてるの家>のピアサポートの活動から   137-170
浮ケ谷 幸代/著
人生を物語るということ   老いとともにあるハンセン病療養所入所者の生活史から   171-191
坂田 勝彦/著
自宅での看取りとそのサファリングの諸相   サファリングの創造性と絆の継承の視点から   194-225
相澤 出/著
ラオス低地農村部の看取りの現場におけるケアの連鎖   子どもの現場への関わりに注目して   226-252
岩佐 光広/著
何もしないケア   タイ・エイズホスピス寺院における死の看取り   253-285
鈴木 勝己/著
「おぎゃー」と「お金」の間   ケアにおける暴力性と創造性   287-319
加藤 直克/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.04 498.04
医療人類学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。