検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013269923図書一般490.15/ヤマ16/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市民ホスピスへの道

人名 山崎 章郎/著
人名ヨミ ヤマザキ フミオ
出版者・発行者 春秋社
出版年月 2015.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市民ホスピスへの道
サブタイトル <いのち>の受けとめ手になること
タイトルヨミ シミン ホスピス エノ ミチ
サブタイトルヨミ イノチ ノ ウケトメテ ニ ナル コト
人名 山崎 章郎/著   二ノ坂 保喜/著   米沢 慧/著
人名ヨミ ヤマザキ フミオ ニノサカ ヤスヨシ ヨネザワ ケイ
出版者・発行者 春秋社
出版者・発行者等ヨミ シュンジュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.12
ページ数または枚数・巻数 8,248p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-393-36540-3
ISBN 4-393-36540-3
分類記号 490.15
件名 ホスピス
内容紹介 もはや病院で死ぬことが難しいといわれる時代に、終末期のいのちは病院からコミュニティの中へ、いのちの担い手の主体は「市民」へと移ろうとしている。長年ホスピスに携わってきた著者ら3人が行った講演と対話を収録する。
著者紹介 1947年福島県生まれ。千葉大学医学部卒業。ケアタウン小平クリニック院長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811972406



目次


内容細目

いのちを受けとめる試み   5-37
米沢 慧/述
ホスピス医二五年-いま考えること   39-74
山崎 章郎/述
在宅ホスピスは途上国に学べ   75-107
二ノ坂 保喜/述
ホスピスという風-いのちを受けとめる町   109-137
山崎 章郎/述 二ノ坂 保喜/述 米沢 慧/述
子どもホスピスから世界を見る   141-158
二ノ坂 保喜/述
地域包括ケアシステムと在宅ホスピスケア   159-180
山崎 章郎/述
市民ホスピスへの道   181-206
米沢 慧/述
ホスピスは運動である-いのちの受けとめ手になること   207-243
山崎 章郎/述 二ノ坂 保喜/述 米沢 慧/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎 章郎 二ノ坂 保喜 米沢 慧
490.15 490.15
ホスピス
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。