検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013335625図書児童C763/タム/1書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

プチ・わかーるピアノ レベルA 

人名 田村 智子/編
人名ヨミ タムラ トモコ
出版者・発行者 全音楽譜出版社
出版年月 2015.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル プチ・わかーるピアノ レベルA 
サブタイトル 幼児のためのはじめてのピアノテキスト
タイトルヨミ プチ ワカール ピアノ
サブタイトルヨミ ヨウジ ノ タメ ノ ハジメテ ノ ピアノ テキスト
人名 田村 智子/編   星野 はるか/イラスト
人名ヨミ タムラ トモコ ホシノ ハルカ
出版者・発行者 全音楽譜出版社
出版者・発行者等ヨミ ゼンオン ガクフ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.11
ページ数または枚数・巻数 46p
大きさ 23×31cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-11-177151-6
ISBN 4-11-177151-6
注記 WEBで見られる動画サポート付き
分類記号 763.2
件名 ピアノ
内容紹介 入園前の幼児から使えるピアノテキスト。音楽の基礎を楽しく身につける「おんがく遊び」と、ピアノの鍵盤に親しむための「ピアノへの導入」を収録。鍵盤の図に色を塗るページあり。WEBで見られる動画サポート付き。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811963835
目次 ●はじめに
●本書について
●『プチ・わかーるピアノ』レベルAについて
おんがく遊び
ドレミ! ドレミの音階/きらきら★ラララ ラでハミング/わおんで グーチョキパー 主要三和音の聞き分け/たかいかな? ひくいかな? 音の高低/かんがえるカンガルー 音の上行・下行/むずむずリズム/めろめろメロディー/4ぶおんぷ/4ぶきゅうふ/2ぶおんぷ/なぞりましょう/どっちかあげてッテッテ 右手と左手の確認/1のゆび いつでも1(いち)ばん!/2のゆび 2(に)んじゃ/3のゆび 3(サン)バ/4のゆび 4(よん)よん音頭/5のゆび 5(ゴー)!ゴー!ゴー!
ピアノへの導入
ピアノ★マジック/しろ・しろ ペッタン 黒鍵と白鍵の認識/2つのくろいキーと3つのくろいキー/くろ2つペッタン/くろ3つペッタン/レをさがそう!/レのおとを じゆうにひきましょう/ドをさがそう!/ドのおとを じゆうにひきましょう/ミをさがそう!/ミのおとを じゆうにひきましょう/ソをさがそう!/ソのおとを じゆうにひきましょう/ラをさがそう!/ラのおとを じゆうにひきましょう/ファをさがそう!/ファのおとを じゆうにひきましょう/シをさがそう!/シのおとを じゆうにひきましょう/けんばんゲーム/にている ソとラ/にている ドとファ/にている ミとシ
●動画サポートについて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピアノ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。