検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013219860図書一般135.5/トウ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ドゥルーズ

出版者・発行者 河出書房新社
出版年月 2015.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ドゥルーズ
サブタイトル 没後20年新たなる転回
タイトルヨミ ドゥルーズ
サブタイトルヨミ ボツゴ ニジュウネン アラタ ナル テンカイ
出版者・発行者 河出書房新社
出版者・発行者等ヨミ カワデ ショボウ シンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.10
ページ数または枚数・巻数 269p
大きさ 21cm
価格 ¥2100
ISBN 978-4-309-24735-9
ISBN 4-309-24735-9
注記 ドゥルーズ著作一覧:p268〜269
分類記号 135.5
件名 Deleuze Gilles
件名 ドゥルーズ ジル
内容紹介 没後20年を迎える哲学者ドゥルーズの新たな姿-。小泉義之×千葉雅也、宇野邦一×鵜飼哲の対談をはじめ、檜垣立哉、廣瀬純らの寄稿、主要著作ガイド、著作一覧などを収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811956869



目次


内容細目

ドゥルーズを忘れることは可能か   二〇年目の問い   2-24
小泉 義之/述 千葉 雅也/述
概念の力と「地理哲学」   ドゥルーズを読みなおすために   110-124
宇野 邦一/述 鵜飼 哲/述
絶対的脱領土化の思考   144-160
江川 隆男/述 堀 千晶/述
すべての隙間にあり、隙間そのものであり、境界をも晦ます、千の内在   94-105
笙野 頼子/著
参照点のない読書   106-109
荻世 いをら/著
ドゥルーズ歿後二〇年の<世界的現在>   25-33
檜垣 立哉/著
ドゥルーズに影響をあたえた哲学者たち   「プラトニズムの転倒」をめぐる   34-41
近藤 和敬/著
リゾームと線   42-63
アンヌ・ソヴァニャルグ/著 小倉 拓也/訳 福尾 匠/訳
カントとマゾッホ   64-79
フランソワ・ズーラビシヴィリ/著 小谷 弥生/訳
1960年という瞬時におけるドゥルーズ   思考のあらたなイマージュ?   80-93
ジャン=クリストフ・ゴダール/著 小林 卓也/訳
主体化、非主体化   125-135
ペテル=パル・ペルバルト/著 五井 健太郎/訳
ドゥルーズ哲学へのモッラー・サドラーの潜在的な貢献   136-143
ローラ=U.マークス/著 森 元斎/訳
非人間的転回   161-171
ブライアン・マッスミ/著 黒木 秀房/訳
動物は人間のように愚かであることができるか   デリダとドゥルーズをめぐる「超越論的愚かさ」について   172-181
パトリック・ロレッド/著 西山 雄二/訳 小山 歩人/訳
ドゥルーズの唯物論、あるいは「外部による思惟」   182-191
李 珍景/著 影本 剛/訳
悲劇的なこの世界では哲学が直ちに政治になる。   一九六九年、スピノザからストア派へ   192-200
廣瀬 純/著
哲学の教科書   201
山下 雄大/著
経験論と主体性   202-203
山下 雄大/著
ニーチェと哲学   204-205
黒木 秀房/著
カントの批判哲学   206-207
小林 卓也/著
プルーストとシーニュ   208-209
黒木 秀房/著
ベルクソンの哲学   210-211
岡嶋 隆佑/著
ザッヒェル=マゾッホ紹介   212-213
小谷 弥生/著
差異と反復   214-215
朝倉 友海/著
『スピノザと表現の問題』『スピノザ』   216-217
井上 一紀/著
意味の論理学   218-219
朝倉 友海/著
アンチ・オイディプス   220-221
村澤 真保呂/著
カフカ   222-223
山森 裕毅/著
ディアローグ   224-225
山森 裕毅/著
重合   226
松本 潤一郎/著
千のプラトー   227-228
村澤 真保呂/著
フランシス・ベーコン   229-230
小倉 拓也/著
『シネマ1 運動イメージ』『シネマ2 時間イメージ』   231-232
築地 正明/著
フーコー   233-234
箱田 徹/著
襞   235-236
大山 載吉/著
ペリクレスとヴェルディ   237
松本 潤一郎/著
記号と事件   238-239
築地 正明/著
哲学とは何か   240-241
小倉 拓也/著
消尽したもの   242
松本 潤一郎/著
批評と臨床   243-244
大山 載吉/著
無人島とその他のテキスト   245-246
小林 卓也/著
狂人の二つの体制   247-248
小林 卓也/著
ガタリの著作を読む   249-251
村澤 真保呂/著
文献案内   252-267
堀 千晶/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

135.5 135.5
135.5 135.5
Deleuze Gilles
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。