検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012893434図書児童C404/オオ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

マンガでわかる小学理科

人名 樗木 厚/文・絵
人名ヨミ オオテキ アツシ
出版者・発行者 浪速社
出版年月 2015.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル マンガでわかる小学理科
サブタイトル 3・4・5・6年生編
タイトルヨミ マンガ デ ワカル ショウガク リカ
サブタイトルヨミ サン ヨン ゴ ロクネンセイヘン
人名 樗木 厚/文・絵
人名ヨミ オオテキ アツシ
出版者・発行者 浪速社
出版者・発行者等ヨミ ナニワシャ
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2015.10
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1204
ISBN 978-4-88854-492-4
ISBN 4-88854-492-4
分類記号 404
件名 科学
内容紹介 「なぜ?」「どうして?」がひと目でわかる! 現役教諭の授業から生まれた、小学理科のマンガ教材。3〜6年の学年ごとに、理科大好き少女・リカちゃんとナノダ博士が、理科を楽しく教えます。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811947771
目次 読者の皆様へ
はじめに
本書の使い方
3年生編
1 「身近なしぜんのかんさつ」/2 「たねをまこう」/3 「チョウを育てよう」/4 「植物の育ちとつくり」/※リカちゃんクラブ(1):風船ロケット/5 「風やゴムのはたらき」/6 「こん虫のかんさつ」/7 「植物の一生」/8 「かげのでき方と太陽の光」/9 「光のせいしつ」/※リカちゃんクラブ(2):小ペットボトル実験/10 「電気で明かりをつけよう」/11 「じしゃくのふしぎ」/12 「ものと重さ」/13 「おもちゃランドへ ようこそ」
4年生編
1 「春の生き物(1)」/2 「春の生き物(2)」/3 「春の生き物(3)」/4 「一日の気温の変化」/リカちゃんクラブ(3):鉄は燃えるのか!?/5 「天気と一日の気温」/6 「電気のはたらき(1)」/7 「電気のはたらき(2)」/8 「電気のはたらき(3)」/リカちゃんクラブ(4):フィルムケース実験/9 「月や星(1)」/10 「月や星(2)」/11 「夏の夜空」/12 「夏の生き物」/13 「とじこめた空気や水(1)」/14 「とじこめた空気や水(2)」/15 「ヒトの体のつくりと運動(1)」/16 「ヒトの体のつくりと運動(2)」/17 「秋の自然」/※リカちゃんクラブ(5):火と水の実験/18 「ものの温度と体積(1)」/19 「ものの温度と体積(2)」/20 「ものの温度と体積(3)」/21 「冬の夜空」/22 「冬の生き物」/※リカちゃんクラブ(6):箱を使った実験/23 「もののあたたまり方(1)」/24 「もののあたたまり方(2)」/25 「もののあたたまり方(3)」/26 「水のすがた(1)」/27 「水のすがた(2)」/28 「水のすがた(3)」/29 「水のすがた(4)」/30 「水のゆくえ(1)」/31 「水のゆくえ(2)」/32 「生き物の一年間」
5年生編
※5年生俳句編「季語を調べよう」/1 「花のつくり(1)」/2 「花のつくり(2)」/3 「花のつくり(3)」/※リカちゃんクラブ(7):クリップモーター作り/4 「植物の発芽と成長(1)」/5 「植物の発芽と成長(2)」/6 「植物の発芽と成長(3)」/7 「メダカのたんじょう(1)」/8 「メダカのたんじょう(2)」/※リカちゃんクラブ(8):べっこうあめ作り/9 「メダカのたんじょう(3)」/10 「ヒトのたんじょう(1)」/11 「ヒトのたんじょう(2)」/12 「台風と気象情報」/13 「花から実へ(1)」/※4・5・6年生編「自由研究」/14 「花から実へ(2)」/15 「雲と天気の変化(1)」/16 「雲と天気の変化(2)」/17 「流れる水のはたらき(1)」/18 「流れる水のはたらき(2)」/19 「ふりこのきまり」/20 「もののとけ方(1)」/21 「もののとけ方(2)」/22 「もののとけ方(3)」/23 「もののとけ方(4)」/24 「もののとけ方(5)」/25 「電磁石のはたらき(1)」/26 「電磁石のはたらき(2)」/27 「電磁石のはたらき(3)」
6年生編
※樗木厚とは/1 「ものが燃えるとき(1)」/2 「ものが燃えるとき(2)」/3 「ものが燃えるとき(3)」/4 「ヒトや動物の体(1)」/5 「ヒトや動物の体(2)」/6 「ヒトや動物の体(3)」/7 「ヒトや動物の体(4)」/8 「ヒトや動物の体(5)」/9 「植物のつくりとはたらき(1)」/10 「植物のつくりとはたらき(2)」/11 「植物のつくりとはたらき(3)」/12 「生物どうしのつながり(1)」/13 「生物どうしのつながり(2)」/14 「水よう液の性質(1)」/15 「水よう液の性質(2)」/16 「水よう液の性質(3)」/17 「水よう液の性質(4)」/18 「水よう液の性質(5)」/19 「月と太陽(1)」/20 「月と太陽(2)」/21 「大地のつくりと変化(1)」/22 「大地のつくりと変化(2)」/23 「大地のつくりと変化(3)」/24 「大地のつくりと変化(4)」/25 「大地のつくりと変化(5)」/※調べよう「大地のつくりと変化」/26 「大地のつくりと変化(6)」/27 「てこのはたらき(1)」/28 「てこのはたらき(2)」/29 「てこのはたらき(3)」/30 「てこのはたらき(4)」/31 「発電と電気の利用(1)」/※実験しよう「発電と電気の利用」/※調べよう「大阪学」編/32 「発電と電気の利用(2)」/33 「発電と電気の利用(3)」/34 「自然とともに生きる」/※調べよう「自然とともに生きる」/※「卒業おめでとう」
おわりに
理科とキャリア教育



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。