検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013205786図書一般780.4/イノ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

スポーツ学の射程

人名 井上 邦子/編著
人名ヨミ イノウエ クニコ
出版者・発行者 黎明書房
出版年月 2015.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル スポーツ学の射程
サブタイトル 「身体」のリアリティへ
タイトルヨミ スポーツガク ノ シャテイ
サブタイトルヨミ シンタイ ノ リアリティ エ
人名 井上 邦子/編著   松浪 稔/編著   竹村 匡弥/編著   瀧元 誠樹/編著
人名ヨミ イノウエ クニコ マツナミ ミノル タケムラ マサヤ タキモト セイキ
出版者・発行者 黎明書房
出版者・発行者等ヨミ レイメイ ショボウ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2015.9
ページ数または枚数・巻数 198p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-654-01921-2
ISBN 4-654-01921-2
分類記号 780.4
件名 スポーツ
内容紹介 「生きもの」としての人間にとってスポーツとはなにかという重要で難解な問いかけに答え、スポーツの射程を広がりあるものに捉え直す試み。スポーツ史、スポーツ人類学、身体論などの立場からアプローチした18の論考を収録。
著者紹介 奈良教育大学准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811938208



目次


内容細目

スポーツにおける判定を考える   審判の現状と問題性   8-17
松本 芳明/著
「無気力試合」を「問題」とする問題   18-28
鵤木 千加子/著
レースは過酷だったのか   アムステルダム五輪女子800m走のメディア報道がつくった「歴史」   29-38
來田 享子/著
スポーツと国家   国はスポーツに何を求めたか,東ドイツの場合   39-48
船井 廣則/著
体罰の起源を探る   日本の教育制度と体罰   50-60
松浪 稔/著
軟式庭球の名づけ   明治期の名前を中心に   61-70
林 郁子/著
戦時下のプロ野球   なぜ昭和19年も公式戦が可能だったのか   71-81
玉置 通夫/著
集団体操時代の「変な体操」   日本体操とその周辺   82-92
中房 敏朗/著
学校体育に初めて正式採用された体操   93-103
頼住 一昭/著
20世紀初頭の体操改革運動が残したもの   F.ヒルカー(Franz Hilker,1881-1969)の業績に焦点をあてて   104-112
菅井 京子/著
野見宿禰は河童なのか   「橘」と兵主の関係から探る   114-123
竹村 匡弥/著
舞台における<武>から何が見えてくるのか   アイヌ古式舞踊「エムシリムセ」の伝承から考える   124-133
瀧元 誠樹/著
ヨーロッパ球戯考   カルマとギルマイスターの「系図」を手掛かりとして   134-143
松井 良明/著
バスク地方のペロタ球戯と教会   16・17世紀の古文書を中心として   144-152
竹谷 和之/著
生きる/動く,からだ   モンゴルの暮らしからの問いかけ   154-162
井上 邦子/著
身体という盲点と出会うために   ダンスにはじまる身体,そしてボディ・インタラクション   163-172
加藤 範子/著
「からだ」の探求者   野口三千三と竹内敏晴のからだ論への扉を叩く   173-182
河本 洋子/著
「生きもの」としてのからだといのちを考える   竹内敏晴の思想にふれて   183-194
三井 悦子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.4 780.4
スポーツ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。