書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新しい時代の教職入門 |
シリーズ名 |
有斐閣アルマ |
シリーズ名 |
Interest |
タイトルヨミ |
アタラシイ ジダイ ノ キョウショク ニュウモン |
シリーズ名ヨミ |
ユウヒカク アルマ |
シリーズ名ヨミ |
インタレスト |
人名 |
秋田 喜代美/編著
佐藤 学/編著
|
人名ヨミ |
アキタ キヨミ サトウ マナブ |
版次 |
改訂版 |
出版者・発行者 |
有斐閣
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユウヒカク |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2015.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
15,290p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-641-22060-7 |
ISBN |
4-641-22060-7 |
注記 |
文献:p277〜283 |
分類記号 |
374.3
|
件名 |
教員
|
内容紹介 |
教育職員免許法施行規則にある「教職の意義等に関する科目」のテキスト。授業をデザインする教師の日々の実践を、豊富な事例からわかりやすく解説。教職を考えるうえで核となる概念や本質的な見方についても説明する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。同大学院教育学研究科教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811937434 |
目次 |
第1章 教師の日常世界へ |
|
1 専門家としての教師/2 教職という仕事の性格/3 情動的実践としての教職 |
|
第2章 授業をつくる |
|
1 授業の構成/2 授業のデザイン/3 授業デザインを支える教師の知識と思考 |
|
第3章 授業から学ぶ |
|
1 評価する主体としての教師/2 ともに学び続ける教師 |
|
第4章 カリキュラムをデザインする |
|
1 「カリキュラム」の概念/2 学びのビジョンとその実践/3 学びのデザイン/4 開発と評価 |
|
第5章 子どもを育む |
|
1 子どもの心に寄り添う/2 子どもの言葉を受け取る/3 教師-子ども関係が陥りやすい落とし穴/4 守りの器をつくる |
|
第6章 生涯を教師として生きる |
|
1 教育実習から新任の教師へ/2 教師としてのアイデンティティの模索/3 中年期の危機/4 ベテラン教師として |
|
第7章 同僚とともに学校を創る |
|
1 学校での授業の探究/2 学校における同僚性/3 教師文化を形成するもの |
|
第8章 教職の専門性 |
|
1 教職の専門性とは/2 教職に対する国際的認識/3 教師の養成,成長/4 日本における教職の専門性開発に見られる特徴 |
|
第9章 時代の中の教師 |
|
1 近代学校成立以前の教師/2 日本における教育の風景の転換/3 定型的教師像の誕生/4 植民地ならびにファシズム期の教師像/5 戦後の教師像/6 おわりに |
|
第10章 教師の仕事とジェンダー |
|
1 教職におけるジェンダー/2 歴史の中の女性教師/3 教師の仕事と母親業 |
|
第11章 教育改革と教師の未来 |
|
1 転換期の学校/2 改革の推移/3 教師の使命/4 未来への希望 |
|
資料 教師研究へのアプローチ |
|
1 教師研究の広がり/2 教師についての情報を収集する/3 教師をめざして/4 教職の今を探る/5 教職関連法規 |