検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013130083図書一般L380.8/カナ14/10書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国際常民文化研究叢書 第10巻  アチックフィルム・写真にみるモノ・身体・表象  論文編 

人名 神奈川大学国際常民文化研究機構/編集
人名ヨミ カナガワ ダイガク コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版者・発行者 神奈川大学国際常民文化研究機構
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国際常民文化研究叢書 第10巻  アチックフィルム・写真にみるモノ・身体・表象  論文編 
並列タイトル International Center for Folk Culture Studies Monographs
タイトルヨミ コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ ソウショ アチック フィルム シャシン ニ ミル モノ シンタイ ヒョウショウ  ロンブンヘン 
人名 神奈川大学国際常民文化研究機構/編集
人名 高城 玲/[ほか著]
人名ヨミ カナガワ ダイガク コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
人名ヨミ タカギ リョウ
出版者・発行者 神奈川大学国際常民文化研究機構
出版者・発行者等ヨミ カナガワ ダイガク コクサイ ジョウミン ブンカ ケンキュウ キコウ
出版地・発行地 横浜
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 288p
大きさ 30cm
価格 非売品
ISBN 978-4-9907018-9-5
ISBN 4-9907018-9-5
分類記号 380.8
分類記号 382.1
件名 民俗学
件名 日本-風俗日本-歴史-昭和時代写真ビデオソフト
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811923167



目次


内容細目

アチックフィルム・写真と現地上映会   薩南十島と台湾パイワン族を中心に   19-50
高城 玲/著
情報収集を伴う民俗学的視覚資料の上映についての覚え書き   51-71
因 琢哉/著 岡田 翔平/著
渋沢敬三の画像・映像資料認識   75-86
井上 潤/著
渋沢敬三と植民地・台湾   『台湾高雄州潮州郡下パイワン族の採訪記録』と“The Illustrated Ethnography of Formosan Aborigines:the Yami Tribe”をめぐって   87-108
原田 健一/著
アチックミューゼアムの研究における渋沢敬三のポジション   イトマン・移動・出漁を事例に   109-159
小林 光一郎/著
薩南十島調査とその後への影響   161-204
羽毛田 智幸/著
十島村の居住空間の現在   口之島を中心に   207-218
清水 郁郎/著
アチックフィルムにみる民具   219-243
小島 摩文/著
昭和初期の公共視覚メディア   渋沢民具学における映画と博物館   245-267
飯田 卓/著
十島村口之島での上映会に感謝   271-274
日高 松行/著
「台湾パイワン族アチックフィルムと写真」上映調査の来歴及び当地の評価に関して   279-283
林 志仁/著 余 志清/訳 小熊 誠/監訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神奈川大学国際常民文化研究機構
民俗学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。