検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013106562図書一般324.3/カワ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

担保物権法講義

人名 河上 正二/著
人名ヨミ カワカミ ショウジ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2015.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 担保物権法講義
タイトルヨミ タンポ ブッケンホウ コウギ
人名 河上 正二/著
人名ヨミ カワカミ ショウジ
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.7
ページ数または枚数・巻数 19,449p
大きさ 22cm
価格 ¥3700
ISBN 978-4-535-51980-0
ISBN 4-535-51980-0
注記 書き込みあり(p78、155、327、334、335)
分類記号 324.3
件名 担保物権
内容紹介 民法の物権編の一部を構成する担保物権法のテキスト。変動する担保法の世界を、豊富な裁判例を交え、基礎から丁寧に解説する。『法学セミナー』連載をもとに単行本化。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009811921699
目次 第1章 担保物権法総説
第1節 担保物権とは何か/第2節 担保物権法の概要
第2章 留置権
第1節 序説/第2節 留置権の成立/第3節 留置権の効力/第4節 留置権の消滅
第3章 先取特権
第1節 先取特権の意義/第2節 各種の先取特権の内容/第3節 先取特権の効力
第4章 質権
第1節 序説/第2節 動産質/第3節 不動産質/第4節 権利質
第5章 抵当権
第1節 抵当権の意義/第2節 抵当権の設定と公示/第3節 抵当権の効力の及ぶ目的物の範囲/第4節 抵当権侵害に対する効力/第5節 物上代位制度/第6節 抵当権の優先的効力とその実現/第7節 抵当権と目的不動産の利用権/第8節 抵当権と目的不動産の第三取得者/第9節 抵当権の処分/第10節 抵当権の消滅/第11節 特殊の抵当(1):共同抵当/第12節 特殊の抵当(2):根抵当/第13節 特殊の抵当(3):特別法上の抵当権
第6章 非典型担保
第1節 権利移転型担保/第2節 仮登記担保/第3節 譲渡担保/第4節 その他の権利帰属操作による非典型担保/第5節 担保的機能を果たすその他の諸制度
第7章 担保の多様化と担保法の展開



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。