検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013313812図書一般369.39/テラ16/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料 第1巻  戦後処理  1 

人名 寺脇 隆夫/編集
人名ヨミ テラワキ タカオ
出版者・発行者 柏書房
出版年月 2015.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 戦後処理・遺家族援護・婦人保護基本資料 第1巻  戦後処理  1 
シリーズ名 資料集戦後日本の社会福祉制度
シリーズ番号 6
タイトルヨミ センゴ ショリ イカゾク エンゴ フジン ホゴ キホン シリョウ センゴ ショリ  1 
シリーズ名ヨミ シリョウシュウ センゴ ニホン ノ シャカイ フクシ セイド
シリーズ番号ヨミ 6
人名 寺脇 隆夫/編集
人名ヨミ テラワキ タカオ
復刻
出版者・発行者 柏書房
出版者・発行者等ヨミ カシワ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.7
ページ数または枚数・巻数 377p
大きさ 27cm
価格 ¥23750
セット価格 全8巻セット¥190000
ISBN 978-4-7601-4440-2
ISBN 4-7601-4440-2
注記 奥付のタイトル:戦後処理・遺家族援護・婦人保護
注記 解説:植野真澄
分類記号 369.39
件名 軍事援護-歴史-史料戦没者遺族女性福祉-歴史-史料
内容紹介 日本の社会福祉の展開過程を決定づけた、戦後占領期から1960年代にいたる制度創設期の資料を、当時の原資料の形態のまま、またはそれに近い形で復刻。諸制度の形成・展開のプロセスを明らかにする基本資料を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811920531
目次 解説 戦後処理問題としての旧軍事援護団体の戦後
(1)軍事援護団体の解散と再編
軍人援護事業実施ニ関スル件<昭21・3・30、厚生省社会局長通知、厚生省発社56号><Ⅵ-1-1>/寡婦等援護方策要綱案(未定稿)<昭21・5・9><Ⅵ-1-2>/戦死者遺族の援護に関する意見<社会局保護課><Ⅵ-1-3>/社会援護機関ノ統合ニ関スル聯合国司令部ト交渉ノ件<Ⅵ-1-4>/戦死者遺族の更生対策<答弁内容・請願書・決議条項><Ⅵ-1-5>
(2)軍人援護会・戦災援護会・同胞援護会
(綴)昭和二十年度/恩賜財団軍人援護会歳入歳出決算書<昭20・4・1〜昭21・1・31、軍人援護会清算事務所><Ⅵ-1-6>/戦災援護会の負債を国が法律上引受け得るかという問題について<Ⅵ-1-7>/恩賜財団軍人援護会清算収支決算書<Ⅵ-1-8>/恩賜財団軍人援護会有財産表<昭21・1・31現在><Ⅵ-1-9>/昭和二十一年三月末現在財産目録<戦災援護会><Ⅵ-1-10>/同胞援護会(仮称)ノ設立ヲ要スルコトニ付テ<Ⅵ-1-11>/(綴)恩賜財団同胞援護会昭和二十一年度事業計画<第三号議案><Ⅵ-1-12>/恩賜財団同胞援護会支部長、副支部長一覧<昭21・5・22現在、報告第一号><Ⅵ-1-13>/(綴)恩賜財団同胞援護会事業実施概要<報告第二号><Ⅵ-1-14>/恩賜財団同胞援護会収支現計表<昭21・4・30現在><Ⅵ-1-15>/恩賜財団戦災援護会ノ使命ト其ノ事業実施概要<Ⅵ-1-16>/恩賜財団同胞援護会概要<Ⅵ-1-17>/国有建物転用実情調査一覧表<昭22・3・31現在調査、同胞援護会><Ⅵ-1-18>/保護施設に関する調査一覧表<昭22・6末現在、同胞援護会><Ⅵ-1-19>/昭和二十一年度/恩賜財団同胞援護会事業概要<Ⅵ-1-20>/昭和二十二年度/恩賜財団同胞援護会事業概要<Ⅵ-1-21>/恩賜財団同胞援護会施設一覧表<昭23・12・31現在調、恩賜財団同胞援護会本部><Ⅵ-1-22>/同胞援護会の支会、分会等の指導監督に関する件<昭24・1・18、厚生省社会局長、厚生省発社4号><Ⅵ-1-23>/恩賜財団同胞援護会寄附行為<Ⅵ-1-24>/恩賜財団同胞援護会役員<Ⅵ-1-25>/全国支部長会議次第<Ⅵ-1-26>/第一回全国支部長会議出席者名簿<Ⅵ-1-27>/支部職員が教育委員等に立候補したる場合の取扱について<昭23・9・10、同胞援護会理事長職務代行/常務理事、同胞援第15号><Ⅵ-1-28>/支部長、副支部長一覧表<昭23・8・20現在><Ⅵ-1-29>/支部の会員募集と共同募金区別一覧表<Ⅵ-1-30>/元恩賜財団軍人援護会より恩賜財団同胞援護会えの引継財産の調査及び買収計画に関する件<昭25・1・31、厚生省社会局長通知、社乙発14号><Ⅵ-1-31>/『戦災援護』第一号<昭20・10・15><Ⅵ-1-32>/恩賜財団同胞援護会要覧<Ⅵ-1-33>



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺脇 隆夫
369.39 369.39
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。