検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012849477図書児童C517/ハシ/書庫貸出可 
2 0013105424図書児童C517/ハシ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

100年後の水を守る

人名 橋本 淳司/著
人名ヨミ ハシモト ジュンジ
出版者・発行者 文研出版
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 100年後の水を守る
サブタイトル 水ジャーナリストの20年
シリーズ名 文研じゅべにーる
タイトルヨミ ヒャクネンゴ ノ ミズ オ マモル
サブタイトルヨミ ミズ ジャーナリスト ノ ニジュウネン
シリーズ名ヨミ ブンケン ジュベニール
人名 橋本 淳司/著
人名ヨミ ハシモト ジュンジ
出版者・発行者 文研出版
出版者・発行者等ヨミ ブンケン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.6
ページ数または枚数・巻数 162p
大きさ 22cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-580-82281-8
ISBN 4-580-82281-8
分類記号 517
件名 水資源
内容紹介 水問題の現場、学校での水の授業、中国の水不足と節水教育、水のルール…。水問題を専門とするジャーナリストが、自身の活動を紹介しながら、将来の水を守る方法を考える。
著者紹介 水ジャーナリスト/アクアコミュニケーター。アクアスフィア代表。武蔵野大学講師。静岡県立三島北高等学校スーパーグローバルハイスクール推進会議委員。水循環基本法フォローアップ委員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811914628
目次 はじめに
一章 水を五感で楽しむ
水の色は何色なのだろう/カナディアン・ロッキーにあこがれる/水の音に心うばわれる/いろいろな水を飲みたい/ルルドの泉に寄せる人々の想い
二章 水問題の現場へ
水は「薬」じゃない/H2Oのことしか書いてない/バングラデシュ、シリア、そしてインドへ/海までたどりつかない川/一日二〇リットルの水でくらす人たち/水不足に拍車をかける水汚染/トイレがない!/川の水をめぐる争い/めぐまれている? 日本の水事情/食べ物をつくるのも、水
三章 学校での水の授業
「水の授業」に挑戦!/「話す」のではなく「伝える」/ヒントになったアンケート/一日に使う水の量は?/一日五〇リットルの生活を体験!/残された水をどう使うか/残った水はどれくらい?/青いバケツのなかのたくさんの水
四章 中国の水不足と節水教育
酸性雨をふらせるもの/中国と足尾銅山/中国で節水リーダーを育てる/節水文化がない?/鄭州市の小学校でのデモ授業/スタートした節水教育/水問題を通じて国際的な視点を
五章 水のルールをつくる
湧き水をくみにくる人々/そもそも水はだれのもの?/「ルールがない」という問題/長野県安曇野市の例/「声なきもの」の代弁者になる/水の憲法、誕生!
六章 水をゆっくりと流す
雨水を活用しよう/ほったらかしの森/なぜ元気な森は水を育むのか/子どもの力でもできる皮むき間伐/身近な森の間伐材を使おう/地下水をささえる水田を守ろう/日本にも水道のない地域がある
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 淳司
517 517
水資源
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。