検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012849758図書児童C480/オオ/書庫貸出可 
2 0013100292図書児童C480/オオ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ありがとう実験動物たち

人名 太田 京子/著
人名ヨミ オオタ キョウコ
出版者・発行者 岩崎書店
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ありがとう実験動物たち
シリーズ名 ノンフィクション・生きるチカラ
シリーズ番号 21
タイトルヨミ アリガトウ ジッケン ドウブツタチ
シリーズ名ヨミ ノンフィクション イキル チカラ
シリーズ番号ヨミ 21
人名 太田 京子/著   笠井 憲雪/監修
人名ヨミ オオタ キョウコ カサイ ノリユキ
出版者・発行者 岩崎書店
出版者・発行者等ヨミ イワサキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.6
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 22cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-265-08309-1
ISBN 4-265-08309-1
注記 文献:p142
分類記号 480.75
件名 実験動物動物実験
内容紹介 動物実験施設に動物を迎え入れたその日から、毎日世話をし、最後の別れの日まで、動物が快適に過ごせるように工夫している女性・テルの物語。動物実験についてのQ&Aも掲載。
著者紹介 1948年東京都生まれ。日本女子大学文学部卒業。日本児童文学者協会会員。児童文学実作通信講座講師。WWFジャパン会員。著書に「バンザイ!なかやまくん」「100グラムのいのち」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811914016
目次 はじめに
第1章 実験動物との出会い
◆-ネズミさんのお世話/◆-研究者の思い/◆-実験動物を販売するブリーダーの思い
第2章 ブタさんが苦しんでいても、わたしには何もできない…
◆-ブタさんは、デリケートで個性豊か/◆-ブタさんは、ヒトに似ている
第3章 もう、メソメソなんかしていられない
◆-テルが仕事をやめるのをやめた理由/◆-ビーグル犬の役目/◆-実験動物の感じる恐怖や不安をやわらげるには、どうしたらいいか?/◆-ある本との出会い
第4章 ブタさんのストレスをやわらげるには?
◆-こわがりで、注射がきらいなブタさん対策/◆-すぐに大きくなるブタさん対策/◆-さみしがりやのブタさん対策
第5章 ありがとう実験動物たち
◆-ブタの小ちゃんがモデル/◆-ブタの大ちゃんがモデル/◆-ビーグル犬、すーちゃんがモデル/◆-ときには、こんな場合も。でも、見捨てない/◆-ありがとう実験動物たち/◆-たった一度の奇跡
第6章 涙の先に見えたもの
◆-「創意工夫功労者賞」受賞/◆-動物実験施設で仕事をするということ
おわりに
付録 なぜ、動物で実験をするの?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

480.75 480.75
実験動物 動物実験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。