検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013099817図書一般319.102/マツ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日韓が共有する近未来へ

人名 松原 孝俊/編
人名ヨミ マツバラ タカトシ
出版者・発行者 本の泉社
出版年月 2015.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日韓が共有する近未来へ
シリーズ名 ゆにっとフォンテ
タイトルヨミ ニッカン ガ キョウユウ スル キンミライ エ
シリーズ名ヨミ ユニット フォンテ
人名 松原 孝俊/編   崔 慶原/編
人名ヨミ マツバラ タカトシ サイ ケイゲン
出版者・発行者 本の泉社
出版者・発行者等ヨミ ホン ノ イズミシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.6
ページ数または枚数・巻数 10,251p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-7807-1230-8
ISBN 4-7807-1230-8
分類記号 319.1021
件名 日本-対外関係-韓国国際文化交流
内容紹介 日韓の学生たちが両国を往来しながらキャンパスを共有し、「東アジアの共通課題」を学び合う、国際共同教育プログラムの成果と課題を、「学生交流」と「人材育成」をキーワードにまとめる。教員の論考や学生の報告などを収録。
著者紹介 1950年島根県生まれ。九州大学アジア太平洋未来研究センター長、教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811913620



目次


内容細目

岐路に立つ日韓関係   新しい共生戦略を考える   3-20
小此木 政夫/著
日韓関係の争点   韓国政府の外交声明・論評の変化を中心に   31-66
菊池 勇次/著
日韓の地域連携   重層的な関係づくり   77-98
加峯 隆義/著
グローバル物流からみる地域連携   最適物流をめざして   109-130
幸田 明男/著
日韓学生交流から知る「互いのイイところ」   141-162
岩渕 秀樹/著
韓国の大学国際化と日本   171-189
全 洪燦/著
日本における韓国語教育   201-217
李 蕙丞/著
日韓共同教育プログラムの構築   キャンパス共有による人材づくり   227-249
崔 慶原/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国 国際文化交流
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。