検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013313903図書一般810.26/カワ15/61F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

資料集成近代日本語<形成と翻訳> 第6巻  苦渋する文体・尾崎紅葉集  2 

人名 川戸 道昭/編著
人名ヨミ カワト ミチアキ
出版者・発行者 大空社
出版年月 2015.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 資料集成近代日本語<形成と翻訳> 第6巻  苦渋する文体・尾崎紅葉集  2 
タイトルヨミ シリョウ シュウセイ キンダイ ニホンゴ ケイセイ ト ホンヤク クジュウ スル ブンタイ オザキ コウヨウ シュウ  2 
人名 川戸 道昭/編著   榊原 貴教/編著
人名ヨミ カワト ミチアキ サカキバラ タカノリ
復刻
出版者・発行者 大空社ナダ出版センター
出版者・発行者等ヨミ オオゾラシャ/ナダ シュッパン センター
出版地・発行地 東京/名古屋
出版・発行年月 2015.5
ページ数または枚数・巻数 6,494p
大きさ 27cm
価格 ¥26500
セット価格 4巻セット¥106000
注記 第2巻〜第8巻のタイトル関連情報:文体編
注記 尾崎紅葉作品年表:p483〜494
分類記号 810.26
分類記号 816.02
件名 日本語-歴史翻訳
件名 日本語-文体-歴史言文一致
件名 尾崎 紅葉
件名 オザキ コウヨウ
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811910913



目次


内容細目

多情多恨   前編   読売新聞(明治29年2月26日〜6月11日)   1-204
尾崎 紅葉/著
多情多恨   後編   読売新聞(明治29年9月1日〜12月9日)   203-348
尾崎 紅葉/著
流行言葉   貴女之友(明治21年6月5日)   352-353
尾崎 紅葉/著
社幹美妙斎著夏木立   我楽多文庫(明治21年9月10日〜10月10日)   354-360
尾崎 紅葉/著
国民之友第三十七号附録にて胡蝶殿   我楽多文庫(明治22年2月10日)   361-363
尾崎 紅葉/著
戀山賤を評す   『初時雨』(明治22年12月10日)   364-373
幸田 露伴/著
元禄狂   国民新聞(明治23年5月8日)   374-375
尾崎 紅葉/著
二人女房中編細評   都の花(明沿25年8月7日)   376-388
学海居士/著
言文一致と擬古文   教育公報(明治33年12月15日)   389-390
尾崎 紅葉/著
紅葉山人を訪ふ   俳薮(明治35年8月1日)   391-394
ヴィィソオ井フ/著
金色夜叉上中下篇合評   芸文(明治35年8月11日)   395-443
文勲の意義を論じて紅葉氏に及ぶ   新小説(明治36年7月1日)   444-447
後藤 宙外/著
故紅葉大人談片   新小説(明治37年2月1日)   448-454
山岸 荷葉/著
紅葉山人の文章談   新潮(明治37年8月15日)   455-458
河合 小烏/著
紅葉山人   評伝   459-464
後藤 宙外/著
隠形術   『紅葉遺文』(明治43年1月1日)   465-470
尾崎 紅葉/著
言文一致の揺籃時代   紅葉の「読者評判記」   471-481
斎藤 昌三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川戸 道昭 榊原 貴教
810.26 810.26
日本語-歴史 翻訳
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。