検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012890828図書一般723.35/セサ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

セザンヌと鉄斎

人名 山岸 恒雄/著
人名ヨミ ヤマギシ ツネオ
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2015.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル セザンヌと鉄斎
サブタイトル 同質の感動とその由縁
タイトルヨミ セザンヌ ト テッサイ
サブタイトルヨミ ドウシツ ノ カンドウ ト ソノ ユエン
人名 山岸 恒雄/著
人名ヨミ ヤマギシ ツネオ
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2015.5
ページ数または枚数・巻数 15,334p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7842-1796-0
ISBN 4-7842-1796-0
注記 文献:p317〜321
分類記号 723.35721.9
件名 Cézanne Paul富岡 鉄斎
件名 セザンヌ ポールトミオカ テッサイ
内容紹介 フランスの画家ポール・セザンヌと富岡鉄斎。両者の絵の同質性が何に由来するものなのか、また何を意味するものなのかを、両画家の生い立ちや教育、思想、哲学、人生観、芸術観等から明かす。
著者紹介 1948年生まれ。新潟県出身。松下電器貿易ニューヨーク事務所長、パナソニック本社外国為替センター所長等を経て、宝塚造形芸術大学大学院で博士号(芸術学)取得。国際伝統藝術研究会会員。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811909095
目次 第一章 本書の目的
一 ブルーノ・タウトの言及/二 タウト以外の評論/三 印象批評から論証へ
第二章 研究の方法と基礎資料
一 直接的な影響関係の有無/二 『セザンヌの手紙』精読/三 鉄斎画賛の研究/四 作品の熟覧と模写
第三章 セザンヌの自然観
一 長く豊かな自然との接触/二 セザンヌの手紙/三 セザンヌの東洋的な自然観/四 セザンヌ絵画理論の新たな解釈
第四章 鉄斎の実像
一 万里の路/二 画賛に表れる鉄斎の本音/三 儒者を標榜する神官鉄斎/四 アイヌ風俗画の意味
第五章 同質の感動とその由縁
一 二人の画家に共通するもの/二 タンペラマンと気韻生動について/三 絵画の同質性/四 タウトの感性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Cézanne Paul 富岡 鉄斎
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。