検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012889713図書一般331/オオ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グリーン成長は可能か?

人名 大熊 一寛/著
人名ヨミ オオクマ カズヒロ
出版者・発行者 藤原書店
出版年月 2015.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グリーン成長は可能か?
サブタイトル 経済成長と環境対策の制度・進化経済分析
タイトルヨミ グリーン セイチョウ ワ カノウ カ
サブタイトルヨミ ケイザイ セイチョウ ト カンキョウ タイサク ノ セイド シンカ ケイザイ ブンセキ
人名 大熊 一寛/著
人名ヨミ オオクマ カズヒロ
出版者・発行者 藤原書店
出版者・発行者等ヨミ フジワラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.5
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-86578-013-0
ISBN 4-86578-013-0
注記 文献:p145〜150
分類記号 331
件名 環境経済学経済成長
内容紹介 環境対策と経済成長は両立できるのか? 制度と進化の経済学、特にレギュラシオン理論とポスト・ケインズ派成長モデルを用いて、環境対策と経済成長との関係を分析し、未来を探る。
著者紹介 1966年東京生まれ。横浜国立大学国際社会科学研究科(博士課程)修了。博士(経済学)。環境省総合環境政策局環境経済課長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811908184
目次 序章 問題認識とアプローチ
1 経済と環境の関係の歴史的な変化/2 制度と進化の経済学からのアプローチ
第Ⅰ部 理論分析
第1章 社会経済システムを経済・人間・自然環境の再生産として理解する
1 経済・人間・自然環境の三つの再生産の概念/2 三つの再生産に基づく生産システムの定式化/3 環境対策とその費用の概念/4 環境対策費用の定式化
第2章 制度的調整と成長レジーム
1 6番目の制度形態としての「経済・環境関係」/2 制度的調整の動態/3 危機と制度階層性の下での制度変化/4 成長レジームとの関係
第3章 環境経済分析のためのカレツキアン・モデル
1 環境対策費用と地代を組み込んだ基本モデル/2 資源輸入国のモデル/3 動学的な効果に関する分析/4 長期的関係についての考察
第Ⅱ部 日本における長期的変化
第4章 環境関係費用による分析
1 環境関係費用の長期推計/2 時期ごとの経済・環境関係の特徴
第5章 環境対策の経済効果の計量分析
1 モデルの調整及び係数の推定/2 期間ごとの分析/3 今後の環境対策の効果についての考察
第6章 経済と環境の関係の長期的変化の解釈
1 1960年代から1970年頃まで/2 1970年頃から1980年代前半まで/3 1980年代前半から1990年頃まで/4 1990年代から2008年頃まで/5 2008年頃以降/6 長期的な変化
終章 未来への展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
331 331
環境経済学 経済成長
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。