検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012719324図書児童C726/ニホ/書庫貸出可 
2 0013321328図書児童C726/ニホ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

まんがなんでも図鑑

人名 日本漫画家協会/監修
人名ヨミ ニホン マンガカ キョウカイ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル まんがなんでも図鑑
シリーズ名 もっと知りたい!図鑑
タイトルヨミ マンガ ナンデモ ズカン
シリーズ名ヨミ モット シリタイ ズカン
人名 日本漫画家協会/監修
人名ヨミ ニホン マンガカ キョウカイ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 159p
大きさ 27cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-591-14312-4
ISBN 4-591-14312-4
分類記号 726.101
件名 漫画
内容紹介 まんがの歴史やジャンルの紹介、上手にまんがをかくコツ、まんが家の仕事の現場ルポなどを、写真やイラストとともに紹介します。まんがのことを楽しく学べる図鑑。見返しに記事あり。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811894593
目次 はじめに
この本のつかい方
まんが王国・日本
まんがの歴史
まんがのはじまり/浮世絵の登場/風刺画の人気/「漫画」の定着/新しい作風のまんがが誕生/子ども向けまんがの登場/第二次世界大戦後のまんがブーム/子ども向け月刊雑誌の全盛時代/週刊まんが雑誌時代の到来/アニメ化・テレビドラマ化・映画化/世界で活躍する日本のMANGA/もっと知りたい 石子順のまんが講座(1) まんが界の先駆者、手塚治虫
まんがのジャンル
▷コマ数による分類/ひとコマまんが/4コマまんが/ストーリーまんが/▷読者の年齢や性別による分類/児童まんが/少年まんが/少女まんが/青年まんが/▷読者や読まれる目的による分類/学習まんが/エッセイまんが/ルポまんが/▷テーマによる分類/いろいろなテーマ/もっと知りたい 石子順のまんが講座(2) 外国まんがと日本まんが
まんがの特ちょう
まんがの基礎知識/コマのはたらき/構図のつかいわけ/フキダシの決まりごと/書体のくふう/擬音や効果音を表現するかき文字/まんが特有の記号表現/効果線・効果/もっと知りたい デジタル時代のまんが表現
まんがのできるまで
まんが家の仕事場/キャラクターをつくる/ストーリーを考える/コマ割りを決める/ネームをつくる/下がきをする/ペン入れをする/ベタをぬる/スクリーントーンをはる/雑誌のできるまで/もっと知りたい パソコンをつかったまんがづくり
まんがのかき方
▷パート1/手がき編/まんがをかくためのトレーニング/にがお絵をかく/キャラクターをつくる/表情や動きのくふう/ひとコマまんがをかく/4コマまんがをかく/ストーリーまんがをかく/▷パート2/道具編/まんがをかくための道具/道具のつかい方のくふう/▷パート3/パソコン編/1ページまんがをかく/もっと知りたい 全国から約300校が参加するまんが甲子園!
読んでおきたい傑作まんが
まんががおしえてくれること/<SFまんが/スポーツまんが/少女まんが/ギャグ・ユーモアまんが/名作まんが>/もっと知りたい 石子順の「読んでおきたい傑作まんが」番外編 戦争まんが
まんが家になるには
まんが家デビューへの道/もっと知りたい いろいろなまんが賞
まんがをささえる人たち
編集者/アシスタント/原作者/まだいる、こんな人・あんな人/もっと知りたい 大学でまんがを学ぶ
まんがについて調べる
全国まんが博物館ガイド/もっと知りたい 日本各地に、まんがストリート!
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.101 726.101
漫画
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。