検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013050463図書一般437.01/リユ15/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

有機ラジカル反応の基礎

人名 柳 日馨/著
人名ヨミ リュウ ジツケイ
出版者・発行者 丸善出版
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 有機ラジカル反応の基礎
サブタイトル その理解と考え方
タイトルヨミ ユウキ ラジカル ハンノウ ノ キソ
サブタイトルヨミ ソノ リカイ ト カンガエカタ
人名 柳 日馨/著
人名ヨミ リュウ ジツケイ
出版者・発行者 丸善出版
出版者・発行者等ヨミ マルゼン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 5,148p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-621-08923-1
ISBN 4-621-08923-1
注記 さらなる学びのための参考文献:p133〜138
分類記号 437.01
件名 有機化学化学反応基(化学)
内容紹介 著者の集中講義の内容・講義資料をもとに、最新の動向を盛り込んだ有機ラジカル反応のテキスト。ラジカル反応の基礎から、反応を制御するうえで鍵となる反応機構についてまで平易かつ丁寧に解説する。演習問題も掲載。
著者紹介 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。工学博士。大阪府立大学大学院理学系研究科教授。専門は有機ラジカル反応の化学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811894585
目次 1 ラジカル種とその安定性
炭素ラジカル種と関連する炭素活性種/安定なラジカル種とは/酸素分子のラジカル種としての反応性/炭素ラジカルの構造:πラジカルとσラジカル/置換基によるラジカルの安定化:σ-π超共役とπ共役
2 ラジカル反応の種類
代表的なラジカル反応のまとめ/ホモリシス/カップリングと不均化反応/ラジカル付加反応/β開裂反応/α開裂反応/ラジカル置換反応/ラジカル反応を理解するのに重要な性質1:ラジカル極性効果/ラジカル反応を理解するのに重要な性質2:炭素ラジカルの性質/ラジカル反応を理解するのに重要な性質3:persistent radicalとtransient radical
3 連鎖型ラジカル反応
トリブチルスズヒドリドを用いるラジカル連鎖反応/ラジカル連鎖反応における生成物の生成段階/臭素ラジカルによる連鎖型ラジカル反応:水素引抜き反応と付加反応
4 ラジカル環化反応とその応用
原子およびグループ移動を伴う環化反応/分子内ラジカル置換による環化反応/イミン結合へのラジカル環化反応
5 電子移動によるラジカル反応
一電子還元によるラジカル反応/SRN1反応/BHAS反応/一電子酸化によるラジカル反応
6 連続型ラジカル反応の考え方
連続ラジカル反応の考え方/ラジカルメディエーターとしてはたらくUMCT試薬を用いる反応
7 C-H結合開裂を活用するラジカル反応
C-H結合の強さと切れやすさ/分子内反応による位置選択的なC-H結合の開裂/分子間反応による位置選択的なC-H結合の開裂
8 遷移金属種が関与するラジカル反応
Pd種によるラジカル反応/光レドックス触媒によるラジカル反応
9 リビングラジカル重合の考え方
ラジカル重合反応/リビングラジカル重合反応とその種類
10 有用な速度論データ
11 さらなる学びのための参考文献



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

437.01 437.01
有機化学 化学反応 基(化学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。