検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013041504図書一般332.21/ハク15/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

韓国経済発展論

人名 朴 根好/著
人名ヨミ ボク コンコウ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 韓国経済発展論
サブタイトル 高度成長の見えざる手
シリーズ名 静岡大学人文社会科学部研究叢書
シリーズ番号 No.50
タイトルヨミ カンコク ケイザイ ハッテンロン
サブタイトルヨミ コウド セイチョウ ノ ミエザル テ
シリーズ名ヨミ シズオカ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 50
人名 朴 根好/著
人名ヨミ ボク コンコウ
出版者・発行者 御茶の水書房
出版者・発行者等ヨミ オチャノミズ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 7,340p
大きさ 21cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-275-02009-3
ISBN 4-275-02009-3
注記 文献:p307〜331
分類記号 332.21
件名 韓国-経済-歴史経済発展
内容紹介 インドの工業化停滞と韓国の経済奇跡という「同時性」に焦点を合わせながら、韓国の開発経験の特徴を探り、経済政策の有効性について検証。さらに、韓国の高度成長にアメリカ政府がどのような役割を果たしたかを分析する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811892996
目次 序章 新たなパラダイムを求めて
第一部 アジア諸国の発展経路と工業化
第一章 1960年代初期のアジア経済
第一節 1960年代初期の韓国経済/第二節 アジア諸国の発展経路と工業化/第三節 アメリカの対外援助政策とアジア重視
第二章 転機としての1965年
第一節 東アジア経済と外向型経済発展/第二節 東アジアの輸出指向工業化とアメリカ市場/第三節 「インドの工業化停滞」と「漢江の奇跡」
第二部 政策なき高度成長
第三章 高度成長の時代へ
第一節 「停滞」から「漢江の奇跡」へ/第二節 高度成長と政府の役割:経済開発計画の帰結をどうみるか
第四章 輸出政策の過大評価:輸出計画のフィット&ギャップ分析
第一節 果敢な輸出政策/第二節 第一次三カ年輸出計画のフィット&ギャップ分析/第三節 輸出主導成長の実像と虚像
第五章 電子産業の政策なき発展
第一節 電子産業の発展と特徴/第二節 政府の産業政策
第三部 高度成長の見えざる手
第六章 輸出主導成長と「バイ・コリアン政策」
第一節 アメリカへの驚異的な輸出拡大/第二節 驚異的な輸出成長の要因:衣類製品を中心に/第三節 アメリカの「バイ・コリアン政策」
第七章 電子産業の振興とバテル記念研究所
第一節 韓国の産業振興と「韓国版バテル記念研究所」/第二節 電子産業の振興とバテル記念研究所/第三節 電子産業とアメリカの直接投資
第八章 米国家安全保障と「ショーウィンドウ戦略」
第一節 ベトナム戦争と米韓関係の変容/第二節 米国家安全保障戦略と「韓国モデル」/第三節 アメリカの「直接的な役割」
終章 韓国の高度成長をどう見るか



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.21 332.21
332.21 332.21
韓国-経済-歴史 経済発展
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。