検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012857298図書一般675.4/サイ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

物流論

人名 齊藤 実/著
人名ヨミ サイトウ ミノル
出版者・発行者 中央経済社
出版年月 2015.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 物流論
シリーズ名 ベーシック+
タイトルヨミ ブツリュウロン
シリーズ名ヨミ ベーシック プラス
人名 齊藤 実/著   矢野 裕児/著   林 克彦/著
人名ヨミ サイトウ ミノル ヤノ ユウジ ハヤシ カツヒコ
出版者・発行者 中央経済社
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ケイザイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2015.4
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-502-13711-2
ISBN 4-502-13711-2
分類記号 675.4
件名 流通
内容紹介 モノの輸送、保管、荷役、包装、流通加工、情報など、さまざまな機能をもつ物流。企業の日々の活動を支え、収益性や競争力にも影響を与える物流について、企業の実際の活動を紹介しながら解説する。理解を深める課題も収録。
著者紹介 法政大学大学院社会科学研究科博士後期課程単位取得。神奈川大学経済学部教授。経済学博士。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811890549
目次 第Ⅰ部 物流の基礎を学ぶ
第1章 物流とは何だろう
1 物流論・ロジスティクス論とは/2 物流のはたらき/3 物流,ロジスティクス,サプライチェーン・マネジメント/4 物流を理解するために
第2章 物流の機能を学ぶ
1 物流の6つの機能/2 輸送/3 保管と在庫管理/4 荷役/5 包装と流通加工/6 情報/7 物流の機能の実際/8 物流機能の主体
第3章 物流を管理する
1 物流管理はなぜ重要なのか/2 物流サービスの管理/3 物流コストの管理/4 在庫管理
第Ⅱ部 企業物流と物流サービス
第4章 消費者ニーズから始まる物流
1 小売業者主導型への転換と物流/2 小売業における物流の現状の課題/3 卸売業における物流の現状と課題/4 製配販の連携と課題
第5章 生産を支える物流
1 メーカーに求められるロジスティクス/2 企業内の部門間連携の課題と対応/3 需要変動に柔軟に対応できる生産体制の構築/4 調達物流の動向/5 販売物流の動向
第6章 生活を変えるネット通販の物流
1 通信販売の展開/2 ネット通販における物流サービス/3 買い物弱者問題とネットスーパー/4 ネット通販とリアル店舗の融合と物流
第7章 経済社金を支える物流業の仕組み
1 物流業の概要/2 トラック運送業/3 鉄道貨物輸送/4 内航海運/5 倉庫業/6 物流業の業態化と再編
第8章 生活に密着した宅配便サービス
1 宅配便サービスの特徴/2 宅配便の優れた輸送サービス/3 宅配便の需要開拓/4 宅配便の新たな展開
第9章 企業の物流を担う3PL
1 3PLビジネスの特徴/2 3PLビジネスの展開/3 3PLビジネスの競争力
第Ⅲ部 グローバル化と社会的課題への対応
第10章 グローバル展開の基礎となる物流
1 国際物流の管理/2 企業のグローバル化と国際物流/3 日本企業の国際化と物流管理/4 グローバル企業のロジスティクス管理
第11章 世界を結ぶ国際物流サービス
1 貿易を支える海上貨物輸送/2 航空貨物輸送の発展/3 フォワーダーの国際物流サービス/4 グローバル・ロジスティクス・サービスの展開
第12章 海外の物流事情を知る
1 ハブ競争/2 アジアの物流事情/3 アメリカの物流事情/4 ヨーロッパの物流事情
第13章 物流に求められる環境対応
1 環境問題の変遷と温室効果ガス排出量の推移/2 物流における地球環境問題への対応/3 企業における環境問題への取り組み/4 静脈物流システムの構築/5 環境問題への取り組みの方向性
第14章 震災で見直される物流
1 リスク対応の必要性と緊急支援物資供給/2 東日本大震災で発生した問題点と課題/3 民間企業の物流におけるリスク対応/4 リスクに対応したシステム構築に向けての課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齊藤 実 矢野 裕児 林 克彦
675.4 675.4
流通
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。