検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0013024880図書一般327.921/シイ15/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日韓の刑事司法上の重要課題

人名 椎橋 隆幸/編著
人名ヨミ シイバシ タカユキ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2015.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日韓の刑事司法上の重要課題
サブタイトル 日本比較法研究所・韓国法務部との交流30周年記念シンポジウム
シリーズ名 日本比較法研究所研究叢書
シリーズ番号 100
タイトルヨミ ニッカン ノ ケイジ シホウジョウ ノ ジュウヨウ カダイ
サブタイトルヨミ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ カンコク ホウムブ トノ コウリュウ サンジッシュウネン キネン シンポジウム
シリーズ名ヨミ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 100
人名 椎橋 隆幸/編著
人名ヨミ シイバシ タカユキ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2015.3
ページ数または枚数・巻数 13,250p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-8057-0599-5
ISBN 4-8057-0599-5
分類記号 327.921
件名 刑事訴訟法法律-韓国
内容紹介 取調べの可視化、国民の司法参加、検察改革。日本と韓国の刑事司法がともに直面している課題について、理論と実務の両面から迫る。2014年9月開催のシンポジウム、記念講演を単行本化。
著者紹介 中央大学法科大学院教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811889789



目次


内容細目

新時代の刑事司法の在り方について   法制審議会特別部会の答申案を中心として   13-34
椎橋 隆幸/著
捜査過程における映像録画制度に関して   37-58
金 甫炫/著
日本における取調べの録音・録画制度導入を巡る議論について   59-77
柳川 重規/著
取調べに対する規律   映像録画を中心として   79-81
魏 在民/著
取調べの録音・録画制度の導入に際して検討すべき課題   83-97
田中 優企/著
国民参与裁判制度の施行状況と今後の課題   101-148
李 正培/著
韓日の刑事裁判への国民参加制度の状況と今後の課題   149-173
小木曽 綾/著
国民参与裁判の今後の課題   175-178
梁 炳鍾/著
裁判員裁判の実施状況と今後の課題について   179-191
檀上 弘文/著
検事の客観義務と検察改革の望ましい方向   195-215
盧 明善/著
検察の役割と望ましい姿   217-230
中野目 善則/著
検察の望ましい姿   将来の展望   231-242
朴 榮【カン】/著
司法制度改革と検察官   法の支配の観点から   243-250
堤 和通/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。